世界に誇る日本のコンビニ
選手だけでなく、五輪の取材のため日本に訪れている各国の記者たちのツイートにも大きな注目が集まりました。
カナダの記者はセブン-イレブンの商品やサービスに感動しセブンを称えるツイートを連発して大きな笑いを呼び、別のカナダ人記者は日本語の「助けてください」というメッセージとともにコンビニおにぎりのパッケージ開封に大苦戦する動画を投稿。どちらも話題となりました。
<カナダのCBC記者、開会式後のツイートが「セブンイレブン開いてるかなあ」「枝豆チップスと卵サンドが食べたい」ばかり「どんだけ好きなんだ」 - Togetter>
<「助けてください」カナダのCBCレポーター、コンビニおにぎりを上手く開けれず大苦戦 - Togetter>
そしてシンガポールの記者は、コンビニで見つけた森永製菓「チョコモナカジャンボ」の美味しさに驚愕しツイート。ほかのおすすめアイスの情報がリプライで大量に寄せられるあたりもTwitterらしい盛り上がりと言えます。
<「昨晩、ベストコンビニアイスを見つけた...」森永チョコモナカジャンボを気に入った外国人記者に日本のアイスをオススメしてくる皆さん - Togetter>
また、同時期に行われていた「国際数学オリンピック」で日本代表の選手が全員メダルを獲得したというニュースも大きく拡散。このようにTwitterでは競技の勝敗やメダルの獲得数といった五輪の直接的な情報ではなく、選手の知られざるエピソードや記者のコンビニ話など、大会の「周辺」かつ身近に感じられる情報がたくさんシェアされていました。
<【快挙】国際数学オリンピックで日本代表全員のメダル獲得(金1銀2銅3)が決定「ガチで凄い」「もっと大きく報道して欲しい」 - Togetter>
以上、Togetterがお送りする「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド出張版」でした。次回もお楽しみに。