バッハ会長「チャイニーズピープル」に世界も呆れ 「オリンピック級の失言」米紙は痛烈皮肉

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)の「チャイニーズピープル」発言が波紋を広げている。

   バッハ会長は2021年7月13日、都内で東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(56)と面会した。

  • IOCバッハ会長(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
    IOCバッハ会長(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
  • IOCバッハ会長(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

米メディア皮肉たっぷりに発言報じる

   バッハ会長は7月8日に来日してから初めて公の場に姿を見せ、コロナ禍での「安心安全」な五輪開催をアピールしたいところだったが、思わぬ形で世界中から注目を浴びてしまった。

   会談の中でバッハ会長は「我々は万人にとって安全安心な大会を目指しますと常に言ってきた」とアピールするも、続くコメントの中で痛恨の言い間違いをした。

   バッハ会長は「選手にとって、選手団にとって、そして最も大事なのはチャイニーズピープル(中国人)」と語ったところでミスに気付き、すぐに「ジャパニーズピープル(日本人)」と言い直したが、こうしたバッハ会長の発言を海外メディアが速報。世界中から注目を集めることとなった。

   米ワシントンポスト紙(WEB版)は13日に「東京でオリンピックサイズの失言」との皮肉を込めたタイトルで記事をアップした。

姉妹サイト