ボクシングのWBO世界バンタム級王者ジョンリル・カシメロ(32)とWBA世界バンタム級レギュラー王者ギジェルモ・リゴンドー(40)=キューバ=が2021年8月14日(日本時間15日)に対戦すると、米スポーツチャンネルESPNが7月4日に報じた。
40歳リゴンドー、いまだ世界第一線で活躍
当初、同カードは同日に組まれていたが、6月19日にカシメロの対戦相手がリゴンドーからWBC同級王者ノニト・ドネア(38)=フィリピン=に変更。WBOとWBCの王座統一戦が予定されていた。ところが6月29日にドネア陣営が試合のキャンセルを表明。これによりカシメロとリゴンドーのカードが再び組まれた。
この一戦の勝者は、世界4団体統一を目指すWBA、IBF王者・井上尚弥(28)=大橋=の有力な対戦候補となる。井上より格下のレギュラー王座ながら同じWBA王座を保持するリゴンドーは一時、井上の対戦候補から外れたとみられたがWBO王座を獲得すれば対戦が現実味を帯びる。
40歳にして世界の第一線で活躍するサウスポー。その実力と強みとは。そしてカシメロ戦の勝負の行方は...。J-CASTニュース編集部は、プロモーターとしてリゴンドーを日本に招へいした経験を持つ協栄ジムの金平桂一郎会長(55)に話を聞いた。
金平会長は14年12月に大阪で行われたWBA・WBO世界スーパーバンタム級タイトル戦のプロモーターを務め、リゴンドー陣営を日本に招へいした。当時から金平会長はリゴンドーの実力を高く評価しており、現在もその考えは変わらないという。
初対戦者が戸惑うリゴンドーの「間合い」とは
「リゴンドーはオリンピックを2連覇し、アマチュアではほとんど負けていない。プロではロマチェンコには負けましたが、これ以外は負けていない。豊富なキャリアに裏打ちされたテクニックがある。そこが強みだと思う。もともとキューバ選手独特のバネなど肉体的なものを持っているし、これにプラスしてアマチュア特有のテクニックがある。一部でリゴンドーの試合がつまらないと言っている人もおりますが、それも含めて彼の強み。絶対に自分のボクシングスタイルを崩さない。これが強さだと思います」(金平会長)
また、金平会長はリゴンドーと初めて対戦する相手は、リゴンドーのリング上の「間合い」に戸惑うと指摘する。リゴンドーの身長161.5センチとされ、バンタム級では大きい方ではない。一方リーチは172センチあり、身長に比べるとかなりのリーチとなる。
「リゴンドーのリーチは身長よりも10センチ以上長い。これもひとつの武器になっている。体が小さいと間合いが近いように感じるが、実際は間合いが遠い。とんでもない角度からとんでもないパンチが飛んでくる。初めて対戦する選手はかなりやりづらいはずです。リゴンドーはスタイル的に倒しにいくことに重きを置いていないがパンチはある。彼はキューバからアメリカに亡命していますから、負けるということがどれほど彼の生活を脅かすか分かっている。だから勝つことに徹する。他の選手とは勝負に対する意識が違うと思います」(金平会長)
金平会長のカシメロ戦予想は「リゴンドーの終盤KO」
近年、世界的にプロボクサーの高年齢化の傾向がみられるが、リゴンドーは今年9月に41歳となり、スピードがものいう軽量級においては驚異的な年齢となる。金平会長は、リゴンドーが40歳になっても世界王者として活躍出来る要因に関して次のように語った。
「まず、アマチュアとプロの試合を通じてあまりパンチを打たれていないこと。これは世界最高峰の防御テクニックがあってこそのものです。強いパンチをあまりもらっていないので体力的な消耗が少ない。そして無理な減量をしていないことです。無理な減量を繰り返すと著しく体力が消耗します。リゴンドーは階級を1つ下げてバンタム級に来ましたが、減量はほとんどないと思います」(金平会長)
一貫してリゴンドーの実力を評価し続けてきた金平会長に、8月のカシメロとの世界戦の行方を占ってもらった。
「私の予想では、勝者はリゴンドーです。カシメロはパンチ力はありますが一方でボクシングスタイルが荒々しく、穴も多い。判定にもつれる可能性はあると思いますが、私はリゴンドーの終盤KOを予想します。10ラウンドあたりにリゴンドーがカシメロを倒すと思います」(金平会長)