液体ミルクが自販機でも、明治などが普及後押し 「良い時代になった」共感続々

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   2019年春に国内での製造・販売がはじまった赤ちゃん向けの液体ミルク。2年が経った今、その「普及」を物語るツイートが注目を集めている。

   自動販売機で液体ミルクが売られているのを目にした、というものだ。

   子育て経験のある投稿者は「良い時代になったなぁ」としみじみ。ツイッター上でも「本当にすばらしい!」「どんどん増えて欲しい」と反響が広がっている。

  • 液体ミルクが自動販売機で売られていたと話題に(せわた @sewata_cha)さん提供)
    液体ミルクが自動販売機で売られていたと話題に(せわた @sewata_cha)さん提供)
  • 液体ミルクが自動販売機で売られていたと話題に(せわた @sewata_cha)さん提供)

18年に省令改正

   液体ミルクは開封後、そのまま乳幼児に飲ませることができる。お湯で溶かし、冷ます必要のある粉ミルクと比べ、調乳の手間が省けるのが特徴だ。欧米では一般的な存在だったが、日本では長い間製造・販売のための規格がないなどを理由に、市場に流通してこなかった。

   しかし、東日本大震災(11年)や熊本地震(16年)の発生を受け、災害時の備蓄品としてニーズが高まる。こうした中、厚生労働省は18年8月に省令改正を実施。国内メーカーが液体ミルクを製造できるようになった。19年春には江崎グリコ(大阪市)、明治(東京都)が液体ミルクの全国販売を開始し、現在はドラッグストアやコンビニなどで買うことができる。

   大手メーカーの販売開始から2年が経った21年6月。液体ミルクの「普及」を物語るツイートが注目を集めた。

「良い時代になったなぁ...」

   6月8日、せわた(@sewata_cha)さんは自動販売機の写真とともにこうつぶやいた。お茶やヨーグルト飲料など、紙パックの飲み物が並ぶ明治の自動販売機「健康ステーション」。その最上段に置かれていたのは、缶に入った液体ミルク「明治ほほえみ らくらくミルク」だった。

姉妹サイト