「温泉テレワーク」コロナ禍で新たな選択肢に? 温浴施設がコワーキングスペース続々設置、手応えを聞く

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

    温泉と言えば、一般的には休暇目的で利用されることが多いだろう。しかし昨今は「仕事もできる」温浴施設が広まりつつある。温泉情報専門メディア「ニフティ温泉」を運営するニフティライフスタイル(東京都新宿区)によれば、同社が発表している人気温浴施設ランキングの上位施設の多くが「コワーキングスペース」を設けているという。

   なぜコワーキングスペースを設ける温浴施設が増えているのか。また、どんな人々に活用されているのか取材した。

  • 温浴施設の休憩スペース内に「ワークスペース」が
    温浴施設の休憩スペース内に「ワークスペース」が
  • 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(神奈川県)の休憩スペース
    横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(神奈川県)の休憩スペース
  • 書籍やコミックを揃えた「Book libraryエリア」も
    書籍やコミックを揃えた「Book libraryエリア」も
  • 八王子店や名古屋守山本店は、まわりが緑の自然という環境が好評だという
    八王子店や名古屋守山本店は、まわりが緑の自然という環境が好評だという
  • お風呂の様子
    お風呂の様子
  • 温浴施設の休憩スペース内に「ワークスペース」が
  • 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(神奈川県)の休憩スペース
  • 書籍やコミックを揃えた「Book libraryエリア」も
  • 八王子店や名古屋守山本店は、まわりが緑の自然という環境が好評だという
  • お風呂の様子

コロナ禍による働き方の変化に合わせて

    ニフティライフスタイルによれば、ユーザー投票で選ばれる「第15回 ニフティ温泉 年間ランキング2020」の上位30施設のうち、13施設がコワーキングスペースを設けている。遊休スペースとして着目されているほか、コロナ禍による働き方の変化に合わせて感染症対策を講じながら新たに展開を進める動きもあるという。

「ニフティ温泉 年間ランキング2020」の上位30施設のうち、コワーキングスペースを設けている施設
「ニフティ温泉 年間ランキング2020」の上位30施設のうち、コワーキングスペースを設けている施設

   さらにコワーキングスペースを導入している施設はほとんど、生活圏内で展開されている日帰りのスーパー銭湯などだった。働きながら休暇を取る、いわゆる「ワーケーション」は遠地での宿泊も含めた滞在を軸としているのに対し、身近なものとして広がりつつあるようだ。

   とはいえニフティライフスタイルの広報担当者によれば、一部でニーズが発生していると見られるものの、まだ企業側が提案し認知を広めている段階のように感じるとのことだった。

   では実際にコワーキングスペースを導入しているスーパー銭湯は、どのような手ごたえを感じているのだろうか。J-CASTニュースは、「ニフティ温泉 年間ランキング2020」で2位にランクインした「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」を運営するオークランド観光開発(愛知県春日井市)に取材した。

姉妹サイト