「ウマ娘」が再び証明した、ゴールドシップの魅力 リアルもゲームも変わらない「破天荒ぶり」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   大ヒット中のゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で、一躍「時の馬」となったのはゴールドシップだろう。

   「猛獣」として数々の逸話を残した競走馬のゴールドシップだが、そのエピソードがウマ娘にも活かされてゲームの中で有数の問題児に。しかしその破天荒ぶりが「ゴルシちゃん」として愛される一因にもなっている。

   競走馬のゴールドシップを見てきた公営競技ライターの佐藤永記さんは、ウマ娘のゴールドシップからも目が離せなくなってしまった。競走馬の気分屋ぶりと同じように、ゲームでもトレーナー(プレイヤーの通称)が振り回される様子を佐藤さんがレポートする。

  • このゴールドシップをモチーフにした「ウマ娘」のゴールドシップとは?(写真:アフロ)
    このゴールドシップをモチーフにした「ウマ娘」のゴールドシップとは?(写真:アフロ)
  • 「ウマ娘」のゴールドシップはこのような予測困難な言動でトレーナーを惑わせる
    「ウマ娘」のゴールドシップはこのような予測困難な言動でトレーナーを惑わせる
  • このゴールドシップをモチーフにした「ウマ娘」のゴールドシップとは?(写真:アフロ)
  • 「ウマ娘」のゴールドシップはこのような予測困難な言動でトレーナーを惑わせる

競走馬の「ゴールドシップ」はどんな馬だった?

   ゴールドシップの馬券攻略には手を焼いた。

   ウマ娘のゴールドシップが見せるゲームで見せる謎行動、それは史実のゴールドシップも共通している。通算28戦したなかで1番人気になること実に15回、5番人気以下になったことはなく、誰もが認める「最強馬」だったにもかかわらず、通算成績は【13-3-2-10】(1着が13回、2着が3回、3着が2回。馬券圏外の4着以下が10回という意味)。

   馬券圏外になった10回の数字からだけでも、ゴールドシップは気分屋だったという関係者の話を証明しているといえよう。

   ゴールドシップは後方からまくってくる追込馬だ。実際の競馬での1着割合を見ても、追込は全体の1割に満たない数しか決まらないレアな戦い方であるが、ゴールドシップの追込は直線に入って一気にぶち抜く鋭い追い込みではなく、どちらかといえばロングスパートの「捲り」ともいえる追い込みだった。最後方からレースを始め、レース後半から徐々に加速し、直線に入るころにはけっこう前のほうに進出している形だ。

   ゴールドシップを「とにかく筋肉が柔らかい」と評したのは、種牡馬となった彼が所属するビッグレッドファームの総帥で、21年3月に亡くなった故・岡田繁幸氏だ。弾けるような瞬発力を生むゴリゴリのパワーではなく、長くジワジワ筋肉を使う馬、それがゴールドシップだった。

姉妹サイト