善意で他人を困らせる「教え魔」の残念すぎる生態 「頼んでもいないのに...」テレビ特集に反響

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   頼んでもいないのにアドバイスをしてくる人のことを、「教え魔」と呼ぶらしい。

   その存在について特集した、2021年3月24日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)の内容が、インターネット上で話題を呼んでいる。

  • ボウリング場の貼り紙をきっかけに…(画像はイメージ)
    ボウリング場の貼り紙をきっかけに…(画像はイメージ)
  • ボウリング場の貼り紙をきっかけに…(画像はイメージ)

「頼んでもいないのに...大きなお世話」

   話題の発端は、ツイッターに投稿された1枚の写真。ボウリング場に貼られていたというポスターで、そこには「STOP!教え魔」という文字が。

   番組の説明によると、教え魔とは、「頼んでもないのにアドバイスの押し売りをしてくる人」のこと。ボウリング場以外にもゴルフの打ちっ放しや釣り場、トレーニングジムなどに現れることもあるという。

   話題になった貼り紙を掲出したボウリング場の女性客は、番組の取材に

「『こう立ちなさい』『こう投げなさい』と言われたことがあります」

と「教え魔」に遭ったことがあると証言。女性は「プロとか、そういう(技術の高い)人に言われる分にはいいけど...」と語った。

   別の男性客も、「教えてほしくない時に教えられたら不愉快ですよね。頼んでもいないのに...大きなお世話」と「教え魔」の存在を知っている様子だ。

   ボウリング場の店員も「うちに相談されるお客様で、一番多い悩みが"教えてくる人"」であることを明かした。常連客が「教え魔」になるケースが多いため、反感を買うリスクもあったものの、客の方から「教え魔」に関する相談が相次いだことから、「STOP!教え魔」のポスターを張り出すに至ったという。

   そのほか、実際にあったケースとして、「褒めながら近寄ってくる」など愛想のいい雰囲気を出しつつ、肩や腰など「ボディータッチで指導」をしてくる「教え魔」に対し、善意ゆえの行動だけに無下に出来ず、悩んでしまう人の再現VTRが放送された。

   番組では「思わず教えてしまう」側の意見も紹介されており、将棋が趣味だという男性は「私もうまくはないんですが...」としつつ、「参考になればと思って声をかけてしまうことがある」と語った。

「教え魔」遭遇談が続々と...

   この特集を受け、ツイッターでは「教え魔」がトレンド入り。実際に「教え魔」に遭遇し、嫌な思いをしたという人の声が多く投稿されている。

   インターネットなどで簡単に情報収集できる現在では、「教え魔」の存在を迷惑に感じるとする声が目立つ。

   「女の子と空港デッキへ行ったとき、飛行機大好き教え魔おじさんに付きまとわれ結果振られました」
   「釣りに行くと時々遭遇する教え魔は『俺は全国に3000人の弟子がいる』とか言ってた」

   ネット上では、「教え魔」は女性や立場の弱い若者、子どもをターゲットにするとの声もある。

   「教え魔って女性や男性なら歳下や部下に、通りすがり教え魔なら若者や女にしか絡んでこないよね」
   「あれって年上の男性が、若い女性に教えるパターンが多い気がする。セクハラだと思いながら見ている。年上の自慢」

   また、好きなことについて教えたくなるという人たちからの、「自分が教え魔になっていないか心配」とする声も散見された。

   「教え魔、こえーなー遭遇したくねーなーと思うのと同時に、自分もなってないだろうか......?って恐怖あるのよねぇ。人に教えるのは楽しいんだわ......」
   「『こいつには才能がある!』って感じた瞬間に俺の内側から皮を突き破って教え魔が現れそうになるから、気をつけなきゃ...若者の顔がひきつるところ見たくないから...」
   「私自身は、知識を教えるとかドヤる気持ちで無くても、オタク気質なのでヤバい 自省 好きなカテゴリの話をし出すと止まらない。相手の反応を見つつやり取りしないとね」
姉妹サイト