コスプレ活動が制限されてしまうのではないか――
そんな心配の声がコスプレイヤーたちから相次いでいる。政府がアニメやマンガのキャラクターに扮する「コスプレ」についてルール整備に乗り出したという、共同通信の報道を受けての反応だ。
J-CASTニュースが2021年1月26日、クールジャパン戦略を推進する内閣府知的財産戦略推進事務局に取材したところ、ルール化や法改正などを念頭に検討しているわけではなく、「コスプレイヤーの皆さんが安心してコスプレを楽しむことができる環境」に向けて必要な検討を行いたいという。
内閣府担当者は「タイトルを見て驚いた」
コスプレイヤーたちを動揺させた記事は、共同通信が21年1月23日に配信した「コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し」だ。記事では、政府がコスプレの著作権トラブルを防ぐためのルール整備に乗り出したとしたうえで、
「コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる」
などと伝えていた。
この記事を受けて、コスプレイヤーたちの間では、報じられた「ルール化」によって、現在行われているようなコスプレ活動が制限されてしまうのではないかと、心配する声があがっている。
そこでJ-CASTニュースは、内閣府知的財産戦略推進事務局の担当者にテレビ電話で取材を行った。
共同通信の報道について、担当者は「タイトルを見て驚いた」と指摘。そのうえで、「コスプレを楽しむことができる環境」を作るためにファクトファインディングをしている状況だと話す。
「コスプレと著作権は現状、大きな問題にはなっていません。しかし潜在的には大きな問題になりうる部分が多い分野です。ポップカルチャーの一つとして『コスプレ」を盛り上げていくためには、過度にグレーな部分はある程度整理し、安心してコスプレに参加できる環境が必要です。
コスプレイヤーの方だけでなく、著作権者の方々の経済的利益やブランド価値にも不利益が生じない形で、コスプレ文化が広がっていけるような環境も必要です。そのために、何が必要かについて課題を整理しております」