カズに憧れた無名のサッカー選手が、37歳で海外7国目に渡るまでの波乱万丈

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「普通ではないですね」。その選手は、自らのサッカー人生を振り返ってこう笑った。田島翔37歳。2020年12月から、欧州サンマリノのSSペンナロッサに所属することが決まった。優勝すればUEFAチャンピオンズ・リーグ(CL)予選の出場権を獲得できるリーグだ。田島にとって実に海外7か国目の挑戦となるが、これまで代理人も通訳もつけたことがない。クラブとの契約交渉から、監督・選手との会話まですべて自力でやってのけてきた。

   メディアに対しても「自分を取材してほしい」と自ら売り込む珍しい選手だ。「エリートではない」と自認するそのサッカー人生は苦難の連続。一体何が彼を突き動かすのか。「カズ」こと三浦知良(53)に憧れてサッカーを始めたという田島翔に、波乱万丈のサッカー人生を聞いた。

  • ラスベガス・シティ在籍時の田島翔
    ラスベガス・シティ在籍時の田島翔
  • ラスベガス・シティ在籍時の田島翔

高卒時、Jクラブに電話をかけるも...

   イタリア半島の中東部に位置するサンマリノは、面積が世界で5番目に小さく、人口は約3万3000人。小さい国ながらサッカーリーグ「カンピオナート・サンマリネーゼ」は人気だ。

「年齢のことも考えると、最後はヨーロッパ、それもCLを目指せるクラブでプレーしたいと思っていました。ただ、イタリアやスペイン、イングランドのような強豪リーグには手が届かないので...『穴場』といいますか、自分に合ったリーグを探していた中、サンマリノのペンナロッサと出会いました。

今回、初めてサンマリノにサッカーリーグがあることを知ったんです。調べていくと、町自体が世界遺産だったり、日本の神社があって親日家の方が多かったり、『ルパン三世』の舞台になったりしていることを知りました。サッカー界にはイタリア・セリエAでプレーしていた選手もいて、サッカーが文化として根付いている『カルチョ』(編注:イタリア語で「サッカー」の意)の国です。どんどん『この国でプレーしたい』と思うようになりましたね」(田島翔。以下同)

   海外クラブとの交渉はすべて自分で行う。今回も履歴書とプレー映像集を自分でクラブに送って売り込んだ。交渉して契約に至るまで2か月ほど。「新型コロナウイルスの影響で、そもそもリーグを開催するかどうかという議論もあり、時間がかかりました」。函館の住まい(後述)から、12月8日にサンマリノへ出立する。ポジションはMF。背番号は8番を託された。

   田島はサッカーのエリートではない。Jリーガーを夢見てサッカーを始めたのは小学校5年の時。Jリーグが創設された1993年のMVPで元日本代表、今も現役のカズに憧れた。だが、函館工業高校を卒業するまでトレセンや選抜に入ったことはない。大会で優勝したこともない。卒業時、あるJリーグクラブに電話をかけ「入団テストを受けたい」と頼み込んだが、即答で断られた。

   それでもサッカーへの思いは人一倍強く、プロになる道を探す。「日本では無名選手だとテストすら受けさせてもらえない。だから経歴を作るしかない」。そう考えた田島が修行の場として選んだのは、シンガポールへのサッカー留学だった。

「本当はカズさんと同じようにブラジルへ行きたかったんですが、費用面で折り合いがつかず...。行き先を探す中、東南アジアでこれからサッカーが盛り上がってくるという話を聞いていたので、シンガポールで実績づくりすることを選びました」
姉妹サイト