2020年の「ユーキャン 新語・流行語大賞」が12月1日に発表された。年間大賞は「3密」で、受賞者は東京都の小池百合子知事(68)。また、「3密」を含めて計10個の言葉がトップテン入りを果たしたが、中でも異彩を放ったのが「フワちゃん」だ。
通常、お笑い芸人が流行語大賞に選出される際には、そのギャグやフレーズなどが対象になることが多いが、フワちゃん(27)は自身の名前で受賞。そのことを流行語大賞の司会を務めた宮本隆治アナウンサー(70)に指摘されると、フワちゃんは、「あたしが2020年のリーダーってこと? 超うれしい!」とニッコリ。加え、受賞の際には得意のY字バランスで会場内を沸かせるなど、終始ご満悦な態度で授賞式に臨んだのだった。
「あたしが2020年のリーダーってこと?」というのはフワちゃん流のビッグマウスにしても、確かに、今年の活躍は目覚ましいものがあった。そして、その結果としての流行語大賞選出となれば本人としては大満足だろう。ただ、その一方で、フワちゃんに襲い掛かるかもしれないジンクスがあることを忘れてはならないのではないだろうか。
流行語大賞を最後に消えた、お笑い芸人たちの死屍累々
そのジンクスとは、ズバリ、「流行語大賞を受賞したお笑い芸人は翌年、消える」というもの。1984年に始まった流行語大賞の長い歴史の中、そのジンクスに襲われたお笑い芸人は数知れない。
試しに振り返ってみると、まず思い浮かぶのは、2014年の「日本エレキテル連合」だろう。「ダメよ~ダメダメ」で年間大賞を受賞するも、翌年以降は伸び悩んだ。
また、2012年には「ワイルドだろぉ」でスギちゃんが年間大賞を受賞するも、その後は「撃沈」と言って良い状態に。さらには、2008年には「グ~!」でエド・はるみさんが年間大賞を受賞したが、やがてすっかり見かける機会が減ってしまった。
2017年に「35億」でトップテン入りしたブルゾンちえみさんは少し毛色が違うが、やはり芸人を引退し、本名の「藤原史織」名義に転身。さらにもう一つ上げるなら、2019年トップテンの「闇営業」――。
いずれにせよ、流行語大賞は芸人たちにとって、「鬼門」とさえ言える賞なのである。