DV被害者を「うそつき」呼ばわり 幡野広志コラム炎上でcakes編集部が謝罪・再発防止策を公表

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   コンテンツ有料配信サイト「cakes」上で、ドメスティックバイオレンス(DV)に悩む女性を傷つけるようなコラムを掲載した問題で、同サイトの運営会社「note」(東京都港区)は2020年10月27日、再発防止策を公表した。

  • cakesより
    cakesより
  • 幡野広志氏の著書『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎ウェブサイトより)
    幡野広志氏の著書『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎ウェブサイトより)
  • cakesより
  • 幡野広志氏の著書『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎ウェブサイトより)

「大袈裟にいったらダメだよ」

   問題のコラムは、写真家・幡野広志氏の連載の最新回だ。読者から募った相談に幡野氏が答える形式で、連載は20年2月に書籍化もされた。

   10月19日配信の最新回のタイトルは「大袈裟もウソも信用を失うから結果として損するよ」。相談者は夫からのDVやモラルハラスメント(モラハラ)に悩む女性だった。

   「食事や掃除、子育てについて毎日何度もダメ出しをされ、深夜だろうが叩き起こされやり直しました。そんな生活が何ヶ月も続き、嫌気がさして実家に帰ろうとすれば主人の実家に引きずっていかれ、数時間にわたる義父からの説教」――。悲痛なメッセージは1400字超にもおよんだ。

   夫や義父からの仕打ちは耐えがたいものの、生活面や子どものことを思うと離婚に踏み切れず、藁にもすがる思いで助言を求めた。

   しかし、幡野氏は「正直なところぼくはあなたの話を話半分どころか話8分の1ぐらいで聞いています。眉毛は唾で濡れています、ウソだけど」と相談内容を信用せず、「ぼくだろうが警察官だろうが、弁護士だろうが裁判官だろうが、大袈裟にいったらダメだよ。まぁ警察官も弁護士も裁判官もみんなすぐにあなたのことを見抜くとおもうけど」と説教し、回答を拒んだ。

姉妹サイト