酒気帯び運転の現行犯で逮捕された元TOKIOの山口達也容疑者(48)は、自宅で一晩中お酒を飲んだと供述したと報じられ、飲酒で繰り返し問題を起こしたことが話題になっている。
山口容疑者については、医師の診断がないと分からないものの、J-CASTニュースは今回、アルコール依存症などの予防に取り組む支援団体に話を聞いた。
依存症の可能性を「ないと思っている」と否定したが...
「アルコール依存症は、お酒を飲む量が多いことと自分でコントロールできないことが特徴です。今回、呼気1リットル当たりのアルコール濃度はかなり高く、お酒による問題を繰り返していますから、状況から見て、依存症の確率はかなり高いと思います」
支援団体のNPO法人アスクの今成知美代表は2020年9月23日、J-CASTニュースの取材にこんな見方を示した。
各メディアの報道によると、山口達也容疑者が22日の朝9時半ごろに大型バイクで追突した車のドライバーは、警視庁の警察官だったといい、地面に座り込んだ山口容疑者の様子を見て、110番通報した。山口容疑者からは、基準値の約5倍という呼気1リットル当たり0.7ミリグラムのアルコール分が検出されたが、これは、ビール缶7、8杯分だという。
テレビで流れたドライブレコーダーの映像を見ると、山口容疑者のバイクは、対向車線にはみ出し、その後左に蛇行運転するなどフラフラの状態だった。調べに対し、「自宅で一晩中酒を飲んでいた」などと供述しているという。
山口容疑者が2年前に女子高生へのわいせつ事件を起こしたとき、山口容疑者は、お酒で肝臓を壊して入院した病院から仕事場に通い、退院した日に焼酎1本程度を飲んで女子高生に電話してしまったなどと会見で話した。
依存症の可能性を「ないと思っている」と否定したが、TOKIOの松岡昌宏さんは、「彼はアルコール依存症だと思っていた」と見解を述べた。山口容疑者が「今後は絶対に飲まないと決めています」とこのとき誓ったお酒について、また飲んでそれによる問題を繰り返してしまった形だ。