初めてのユーザーが実践できるお得な使い方は?

神谷氏にQoo10活用術を聞いた
「お得感」が得られる仕掛け満載のQoo10だが、ではどうすれば少しでもお得に買い物できるのだろうか? 特に初めて利用してみようというユーザー、利用開始して間もないユーザーが簡単に実践できる「Qoo10活用術」を聞いてみた。
「私の場合、Qoo10にアクセスしたら、使う使わないは別にしてまず全てのクーポンをダウンロードしておきます。たとえばカートクーポンは、購入金額が高いほうが割引額も高くなります。私もよくやるのですが、日用品や常備食、水などをまとめ買いし、最大割引のカートクーポンを使えば、よりお得に買い物できます。あとは決済手段の割引適用に備えます。
クーポンとあわせて確認したいのが先ほどのセール情報と、Qoo10のトップにある『ランキング』です。カテゴリーごとに今売れているトレンド商品を掲載しています。商品ページを開くと価格や口コミ(レビュー)も書いてあるので、お買い得なのか、使用感はどうか、などもご確認いただけます。
もう1つチェックしておきたいのは、トップから飛べる『Qラウンジ』のページにある『ルーレットQ』ですね。1日1回チャレンジできて、買い物に使えるポイントやクーポンがランダムで当たります。累積でルーレットを回した回数に応じたポイントも付与されるので、『出欠』を取るような感覚で回していただければと思います」(神谷氏)

「Qラウンジ」のページ