「世田谷モデル」に地元医師会が反対?→「そういうことでは...」 取材に明かした真意

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   新型コロナウイルスの院内感染などを防止しようと、東京都世田谷区が介護職員や保育士ら約2万人を対象に独自のPCR検査を行うことの是非について、ツイッター上などで議論になっている。

   無症状感染者らが次々に分かれば、医療崩壊などが起きるのではと懸念があるからだ。区の担当課では、「そんなに大きな話にはならないと思う」と説明するが...。

  • 世田谷区医師会サイトのお知らせが話題に
    世田谷区医師会サイトのお知らせが話題に
  • 世田谷区医師会サイトのお知らせが話題に

保坂展人区長「症状がない人を深刻になる前にピックアップ」

   「誰でも、いつでも、何度でも」。世田谷区の保坂展人区長は2020年7月下旬、こんなコンセプトでPCR検査を受けられる体制「世田谷モデル」を目指すと言明した。それは、検査を受けたくても受けられないという不満が一定程度あるためだ。

   そして、その一環として、保坂区長は、8月24日になって、症状の有無に関わらず、介護職員らに2か月ぐらいをかけて順次PCR検査を行うことを会見で明らかにした。

   発表や報道によると、希望する職員らには、検査会場などで前鼻腔拭いをして自己採取してもらい、1日1000人規模で委託した民間事業者が検査を行う。もし陽性者が出れば、各施設で従来通りの対応をしてもらうという。補正予算に約4億円を計上し、9月議会を通れば、同月中旬から実施したい考えだ。

   体制が整う10月からは、コスト削減のため、4人ほどの検体を1つに混ぜて分析するプール方式で行い、陽性が出れば、再度個別検査を行うとしている。

   保坂区長は会見で、「症状がない人を深刻になる前にピックアップして、クラスター化や地域への拡大を防ぐ」などとその意義を強調した。

   この試みについては、ツイッター上などで、様々な意見が寄せられている。

姉妹サイト