若年層の囲い込みの本気度は如何に?若年層専用商品は三井住友カードにはあるが......
三井住友カードとSBI証券のそれぞれの商品・サービスやコンテンツに注目してみると、三井住友カードには「三井住友カード デビュープラス」という18歳から25歳向けで、初めてクレジットカードを持つ人向けの商品がある。(下図)
一方でSBI証券には25歳以下専用証券口座という風に、若年層向けの口座はない。当然投資初心者向けの商品説明は充実しているのだが、若年層がSBI証券を使いたいと思ってくれるのだろうかは疑問が残る。SBI証券には商品ラインナップが多くて魅力的な証券会社なのは間違いないのだが、そのラインナップの多さが、若年層にどう評価されるのかが気になるところ。同じことは楽天証券にも言えるのだが、若年層の獲得と差別化を図るのであれば、若者専用口座を一つの差別化ポイントとしてSBI証券に提案できないものだろうか。