川口春奈、「自由研究」で四苦八苦 夢のスライム作りに挑戦も...「思ってたのと違う」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   女優の川口春奈さん(25)が2020年8月9日にYouTubeアカウント「はーちゃんねる」で公開した動画がファンの間で話題だ。動画のタイトルは「思ってたのと違う!!初めてスライムを作った結果...」。内容はタイトルの通り、川口さんが初めての「スライム作り」に挑む様子を収めたものだ。

  • 「はーちゃんねる」から
    「はーちゃんねる」から
  • 「はーちゃんねる」から

そもそも、「スライム」とは!?

   「スライム作り」といえば、学校の化学部や科学部で、もしくは夏休みの自由研究で個人で行うという、授業でというよりは課外活動で行われることが多い実験。材料は洗濯のりとして使われるポリビニルアルコール(PVA)、ホウ砂、水だ。

   プヨプヨとした仕上がりとなることで有名なスライムだが、その物体の正体はポリビニルアルコールのかたまりだ。鎖状に伸びたポリビニルアルコールの高分子同士の間にホウ砂由来の四ホウ酸イオンが入り込み、水素結合でポリビニルアルコールの高分子同士をつなぎとめてその動きを抑制。その結果、ゲル状の物体が誕生する。その結合は緩やかであり、本来なら自由に動き回るポリビニルアルコールの高分子を四ホウ酸イオンが緩やかにつなぎとめることで、個体とも液体ともつかぬ形状となるのだ。

   動画で川口さんは、「何かさー、スライム、作ってみちゃおうかな、みたいな」との言葉と共に、自宅に置かれた机の上でスライム作りを開始。小学校時代の夏休みの自由研究でスライム作りを思い立つも実行には至らなかったことを明かしつつ、材料である洗濯のり、ホウ砂水、水をカメラに向かって紹介し終わると、これらを調合し始めた。

   川口さんが洗濯のり720mlと水720mlをボウルの中に入れてヘラでこれらを混ぜ合わせると、まだ完成からは程遠い、実にサラサラした液体が誕生。「え? ゆるいかも、何か」「水じゃん!」とそのサラサラぶりに驚く川口さんは、ペットボトルに入ったホウ砂水をボウルに投入。すると、それまで全くヘラに引っ掛からなかった溶液にとろみが出始め、とろろ昆布のような固さのかたまりがヘラに引っ掛かるようになった。さらにホウ砂水を加えると、さらにとろみを増してヘラに引っ掛かる心太(ところてん)のような物体が出現した。

姉妹サイト