飲酒にブーイング...ルール違反のサポーター続出 Jリーグ試合「無観客に戻すべき」の声も

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   観戦ルールは徹底できるのか。新型コロナウイルス感染対策のため人数を制限して観客を動員しているサッカーJリーグで、リーグやクラブが周知しているルールに反するサポーターの行為が見受けられている。新規感染者数が増加傾向にあるだけに、インターネット上で物議を醸している。

   2020年8月1日に開催されたJ1第8節では、横浜FC対サンフレッチェ広島戦(ニッパツ三ツ沢球技場)や、浦和レッズ対清水エスパルス戦(埼玉スタジアム2002)で、一部サポーターの行為が問題視。横浜FC、浦和ともに、7月にも禁止行為があったとしてクラブが声明を出したばかりだった。

  • 制限付き試合が続くJリーグ(写真はイメージ)
    制限付き試合が続くJリーグ(写真はイメージ)
  • 制限付き試合が続くJリーグ(写真はイメージ)

「大声を出す行為やアルコールの持ち込み・飲酒行為が報告」

   約4か月の中断を経て再開したJリーグは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各関係者が守るべきガイドラインを策定し公表している。「超厳戒態勢」として、7月10日からは5000人を上限に観客を動員し、当面はアウェーサポーター席を設けない。当初、8月から上限を緩和する方針だったが、日本の感染拡大状況を受け、8月末まで引き続き同じ制限下での観客動員となった。

   Jリーグや各クラブは、来場客に対しても感染防止の協力を呼びかけている。横浜FCも観戦ルールとして「禁止事項」を公式サイト上に掲載しており、飲料について「ビン、カン類の持ち込み禁止」のほか、「アルコール類(ノンアルコール含む)の販売は当面の間はございません。また、スタジアムへのアルコールの持ち込みも禁止となります」としている。

   しかし横浜FCは7月30日、「7月開催のホームゲームにおきまして、禁止行為としているスタジアムで大声を出す行為やアルコールの持ち込み・飲酒行為が報告されました」と発表。「新型コロナウイルス感染のリスクを最大限に防ぎながらJリーグを再開するという内容に反しており、何よりも周りのお客様への迷惑行為となっています」と問題視した。

   8月以降のホームゲームは、入場前のルール周知を強化するとともに、「スタジアム内でのアルコール所持または飲酒行為があった場合は、その場でアルコール飲料を回収(返却不可)させていただきます。※ビン・カン移し替えブースの設置もございません」との対策も発表した。さらに、スタジアムの警備体制と巡回も強化。「横浜FCが定める禁止事項に抵触し、警備スタッフやクラブスタッフの指示に従っていただけない場合は、直ちに退場いただくとともに、今後のホームゲームの入場を禁止させていただくこともございますので予めご了承ください」と厳しく対応する考えだ。

姉妹サイト