「FaceAppは危ない」どこまで本当か 男性化・女性化で人気も心配の声...専門家に聞いた

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   写真に写った人物を「異性化」加工できるアプリ「FaceApp(フェイスアップ)」が日本のSNS 上で話題を呼んでいる。

   ただ、かつての利用規約にはユーザーの肖像をFaceApp側が一方的に使えるかのような記述があり、データの取り扱いの不透明さも不安視されている。アプリの使用に問題はないのか。J-CASTニュースはITジャーナリストの三上洋氏に話を聞いた。

  • 話題の「異性化アプリ」の注意点は?(画像はFaceAppデモ画像の男性を「女性化」したもの)
    話題の「異性化アプリ」の注意点は?(画像はFaceAppデモ画像の男性を「女性化」したもの)
  • 話題の「異性化アプリ」の注意点は?(画像はFaceAppデモ画像の男性を「女性化」したもの)

伊勢谷友介、石田ゆり子らも「異性化」

   FaceAppはロシアのWireless Lab社が2017年にリリースしたスマートフォン向け写真加工アプリ。写真に写っている人間の表情を変えたり、老け顔にしたり、顔のパーツをサイズ変更したりすることが可能で、主に欧米のユーザーなどから人気を集めてきた。

   現在、アプリの中で注目を集めているのが、男性なら女性、女性なら男性といったように人間の顔を「異性化」できる加工機能だ。日本のSNS上では、20年6月半ば頃から自身の写真を「異性化」して楽しむ動きが広まっている。また、俳優の伊勢谷友介さんが「女性化」、女優の石田ゆり子さんが「男性化」した自身の写真をインスタグラムにアップロードするなど、芸能人の間でもブームだ。

   アプリは6月24日現在、Google Playでは「無料アプリ」の人気ランキングで厚労省の新型コロナウイルス接触確認アプリに次ぐ2位にランクイン。App Storeでも「写真/ビデオ」カテゴリで「YouTube」アプリに次ぐ人気2位につけている。

姉妹サイト