旅雑誌「ワンダーJAPAN」出版不況でも復活 ワンダーJAPON編集長が語る「紙メディアの魅力」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   出版不況と言われる昨今、雑誌の休刊が相次いでいる。2020年4月には月刊誌「カメラマン」が休刊。さらに、5月には「東京ウォーカー」「横浜ウォーカー」「九州ウォーカー」、さらに、6月には「アサヒカメラ」が休刊するなど、雑誌の「絶滅」が止まらない。そんな中、あの雑誌が復活の狼煙を上げた。6月24日発売の「ワンダーJAPAN」改め「ワンダーJAPON」である。

   「ワンダーJAPAN」は旅の初心者からマニアまで、幅広い層から支持を集めてきた旅雑誌。「廃墟」「異空間」「パワースポット」「秘宝館」などの写真を集め2005年に1号が発売されるや人気を博すも2012年に20号を発売したところで休刊となっていたため(スペシャル版は2013年と2015年に刊行)、今回、6月24日に8年ぶりの復刊となった。なお、版元を変えるにあたってタイトルは1文字違いの「ワンダーJAPON」に変更。長い時を超えて令和の世に復活した「ワンダーJAPON」の魅力を探るべく、J-CASTニュース編集部は編集長を務める関口勇さんに話を聞いた。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 坂下朋永)

  • インタビューに答える関口勇さん
    インタビューに答える関口勇さん
  • 復刊した「ワンダーJAPON」を手にする関口勇さん
    復刊した「ワンダーJAPON」を手にする関口勇さん
  • 復刊した「ワンダーJAPON」
    復刊した「ワンダーJAPON」
  • インタビューに答える関口勇さん
  • 復刊した「ワンダーJAPON」を手にする関口勇さん
  • 復刊した「ワンダーJAPON」

引き受けてくれそうな出版社が見つかるも...

   ――今回、復刊するにあたっての意気込みをお教えください。

関口: 普通の観光スポットでは飽き足らない人向けではあるんですが、決してマニア向けというわけではなく、むしろ、「ワンダーJAPON」を読むことによってマニアックなものに関心を持っていただきたいとすら思っています。

   ――復刊にあたって版元が変わっていますが、その理由とは?

関口: 休刊以降、「ワンダーJAPAN」はライフワークでもあると思っていたので、何とか復刊のチャンスを伺っていたのですが、前の版元では復刊の企画が通らず、そうこうしているうちに自分が年を取り始めてきたということですかね。だったら、辞めてしまって、自費出版でもいいかなと思っていたら、引き受けてくれそうな出版社がいったんは見つかったんです。

   ――なるほど。しかし、「いったん」とは......?

関口: 企画を詰めている最中にその出版社が、「定価が高くなりそうだ」と難色を示して話が流れてしまったんです。しかし、その後、「廃墟写真集を出している編集者さんがいる」という話を耳にしたので、廃墟写真が多いワンダーJAPANを気に入ってくれるのではないかと思い、スタンダーズさんに企画を出したところ、採用されたんです。結構、紆余曲折を経ました。

   ――艱難辛苦(かんなんしんく)の末の出版ですね。なお、J-CASTニュース編集部は版元の「スタンダーズ」の担当編集者である内山利栄さんにも話を聞いている。

内山: もともと写真が好きで、写真系、カメラ系の本などを作っていたのもありますが、ワンダーJAPANは個人的にも読んでいたので、話がきたときに「自社で出せるならやりたい!」とは思いました。ただ、本の性質上、制作費はかなりかかってしまうのだろうな〜と思っており、当初は無理だと思っていました。そこを関口さんが本文・全ページを自分でデザインするという、驚愕の離れ業でクリアしてくれたので発売に至ることができました。関口さんのような、情熱や気合で状況を変えていく人を久々に見た気がしました(笑)。今後も続けて出せるように自分も陰ながら努力したいと思います。
姉妹サイト