まるで「鍋つかみ」?巨人・重信が使う走塁手袋の正体は 記者が着けてみると...

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   プロ野球のセ・パ公式戦が6月19日に幕を開ける。公式戦開幕へ向けて練習試合が各地で行われ、無観客ながらも盛り上がりを見せている。

   そのような中、ある選手の走塁手袋がひそかな話題を呼んでいる。巨人・重信慎之介外野手(27)の走塁手袋だ。一見、大きな手袋で、鍋つかみのようにも見える走塁手袋は、明らかに通常のものとは異なる。重信が使用する走塁手袋はいったい...。J-CASTニュース編集部が、その「正体」に迫った。

  • 2018年2月のオープン戦で走塁ガード手袋を使用する大谷翔平(写真:AP/アフロ)
    2018年2月のオープン戦で走塁ガード手袋を使用する大谷翔平(写真:AP/アフロ)
  • 「プロ772 スライディング・ミット」
    「プロ772 スライディング・ミット」
  • 2018年2月のオープン戦で走塁ガード手袋を使用する大谷翔平(写真:AP/アフロ)
  • 「プロ772 スライディング・ミット」

MLBでは決して珍しくはないが...

   俊足が大きな武器の重信。盗塁の際のヘッドスライディングは代名詞になりつつある。ここ最近の練習試合でも豪快なヘッドスライディングを見せ、ファンを沸かせている。その重信が出塁したシーンを見ると、あることに気付く。普通の選手のように塁上で走塁用の手袋を装着するわけだが、重信の左手にはめられた手袋は、手首から指先まですっぽり覆う形の黒い手袋で、あまり馴染みのないものだ。気になったファンもいるだろう。

   J-CASTニュース編集部が調べたところ、重信が使用する手袋は「走塁ガード手袋」というもので、走塁の際に指先や手首を保護するための手袋である。日本で使用している選手はあまり見かけないが、MLBではこの手袋を使用する選手は決して珍しくはないという。二刀流を貫くエンゼルスの大谷翔平(25)が2018年2月のオープン戦で同じような形状の手袋を使用したことで話題に上がったことがある。

   日本では2018年5月に指先や手首を保護する目的の「走塁ガード手袋」の使用が認められた。規定では、大きさ縦30センチ以下、幅13センチ以下、色はアンダーシャツと同色もしくは黒色となっている。ただ、日本国内では使用が解禁になってから「走塁ガード手袋」が浸透することはなく現在に至り、かつてオープン戦で使用した大谷もシーズンでは通常の5本指仕様の手袋を使用している。

姉妹サイト