知っておきたい男性用シャンプーの力 「魔の洗髪サイクル」を払しょくする「3秒で泡立つ」新サクセス

提供:花王株式会社

   夏に向けて徐々に気温が上がってくるこれからの季節、汗やニオイなど、多くのビジネスマンにとって、身だしなみが気になりはじめることだろう。そして、自分では気づかない間に、周りに迷惑をかけていたり、あるいは周りが気づいていたとしても、なかなか言ってもらえない性格のものだから、タチが悪い。

   なかでも男性がケアしておきたいのが頭皮だ。頭皮の汗やアブラは他の部分よりも気づきにくいうえ、拭いたりすることも難しい。そして、ニオイも発生しやすい。だからこそ毎日清潔に保つことが重要であり、洗髪でケアをしておきたいところだ。

男性のアタマを美しく保つ秘訣は「シャンプー」にあり?
男性のアタマを美しく保つ秘訣は「シャンプー」にあり?

多くの男性が悩む頭皮や髪のベタつき

   花王が20代〜40代の男性を対象に行った頭皮の悩みに関する調査*1によると、男性の頭皮ストレスとして最も多いのは「頭皮や髪のベタつき」で「汗」「ニオイ」がそれに続いている。また、清潔にしておきたい理由をみると、もちろん「ハゲたくない」という声も多いが、「ベタついているとか、臭いとか言われたくない」など、周りの目を気にした回答が多く見られた。
*1 19年4月花王調べ

   頭皮ケアのために大切なのがシャンプーだ。夜お風呂に浸かることはできなくても、シャンプーだけはしておきたいという人が結構いる。しかし、シャンプーにも意外な落とし穴がある。それが「魔の洗髪サイクル」だ。

   ワックスやジェルなどスタイリング剤を使用し、夜シャンプーをしたけど汚れが落ちきれていない、そう感じたことはないだろうか?特に、オフィスワーカーや外回りの多い営業は、しつこい汚れを落とすため、毎日2度洗いをしているという男性も多いはずだ。しかし、2度洗いで汚れを落としきれたとしても、頭皮への負担も大きくなってしまう。

   頭皮の毛穴につまったアブラや髪にベッタリついたスタイリング剤→シャンプーの汚れ落ち不満→2度洗い→洗いすぎによる頭皮への負担。この負のサイクルこそが、「魔の洗髪サイクル」だ。

   では、このサイクルから抜け出すためにどうすればいいのか?その解決策のひとつが男性用シャンプーを使うことだ。

意外と知らない?男性用と女性用シャンプーが分かれている理由

   男性用と女性用でシャンプーは何が違ってくるのだろうか?花王のヘアケア事業部水町直樹さんに話を聞いたところ、女性用のシャンプーは、洗浄力以上に長い髪を美しくケアすることに重きをおくのに対し、男性用のシャンプーは、頭皮や髪に対する洗浄力を重視する傾向が強いとのこと。なぜなら男性は、女性に比べて汗腺が発達しているため、汗をかきやすい。しかも、頭皮の皮脂量は女性の1.4倍(花王調べ)にもなる上に、スタイリング剤をつけることで、ベタつきやニオイが発生しやすいからだ。

   しかし実際には、世の中の半分の家庭は、家族で同じシャンプーを使っており、男性の要望を満たしているとは限らない。やはり男性の頭髪状態に合わせて開発された男性用シャンプーを選んだ方が、清潔な頭を保つ近道になる。

   その男性用シャンプーの業界でトップとなっているのが、男性用シャンプー&コンディショナー市場で9年連続No.1*2を誇る「サクセス」だ。言わずと知れた人気ブランドだが、いったい何がそんなに凄いのか?花王ヘアケア事業部の水町直樹さんに話を聞いた。
*2 インテージSRI 男性用シャンプー・コンディショナー市場 2011年1月~2019年12月 サクセスシリーズ累計販売金額

サクセスが業界No.1であり続ける理由

――サクセスというブランドは、何が強みなのでしょうか?

   水町:サクセスは、1987年の誕生以来、定期的にモデルチェンジを行っていますが、その時に求められる潜在的なニーズを理解し、商品開発だけでなく、ライフスタイルの提案を行ってきたことが大きいと思います。2月のブランドフルモデルチェンジでは、エイジングケアやデオドラントケアなど、男性の"備える"身だしなみ意識に着目し、その日の汚れを落とすだけでなく、 "明日に向けての清潔感スタンバイ"をコンセプトにした商品を展開しています。

――商品においては、どんな特徴が支持されているのでしょう?

   水町:サクセスと聞いて「洗浄力」や「爽快感」をイメージする人が多いと思いますが、私たちは、頭皮を清潔に保つための質・アプローチにもこだわっています。
新製品開発時の調査では、多くの男性から「ワックスや頭皮のアブラに負けて、シャンプーの泡立ちが悪い」、「汚れが落ちきらず、2度洗いをしてしまう」という声をいただきました。今年2月に発売された「サクセス薬用シャンプー」には、新開発の「3秒で泡立つ ミクロ分解バブル」を採用しています。
「ミクロ分解バブル」は、独自の技術によって、ベタついた髪や頭皮でも3秒で泡立ち、一発で汚れを洗浄します。男性を「魔の洗髪サイクル」のストレスから解放し、日中のフケ・かゆみ・汗臭まで防ぐことで清潔感のスタンバイを実現します。

(左)サクセス薬用シャンプーt/サクセス薬用シャンプーtC 【医薬部外品】フケ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。
(左)サクセス薬用シャンプーt/サクセス薬用シャンプーtC 【医薬部外品】フケ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。
――多くの商材が新型コロナによってダメージを受けるなかで、サクセスが好調の要因は?

   水町:「清潔感のスタンバイ」という提案が30代以上の男性の共感を獲得できたからだと思います。2度洗いに不満のあった男性や日中の清潔感を重視する男性にとって、髪や頭皮のベタつき・ニオイ悩みがシャンプーを代えるだけで解決できることが評価され、自分のシャンプーを選ぶという行動につながったのだと思います。
また、男性用の商品でありながらも、配偶者やパートナーのシャンプーを選ぶ女性の購入も増えています。新タレントの起用やネットを中心とした施策をいくつか展開してきたことがよかったのかもしれません。

   長年トップシェアを維持しつつ、この2月には「3秒で泡立つ」新技術を採用するなどブラッシュアップを続けるサクセスの強みが見えてくる。もちろん男性用シャンプーといっても、たくさんのブランドラインナップが存在し、商品の特徴や価格など様々。ひとついえることは、シャンプーも自分にあったものを選ぶということ。

   次にシャンプーを買い換えるタイミングでは、男性用シャンプー売り場に足を運んで、自分にあったシャンプー選びをしてみるのもいいかもしれない。


姉妹サイト