「eスポーツ超学校」は業界を支える力となるか 重要さ増す「教育」の取り組み

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   2020年5月29日、一般社団法人超教育協会(以下、超教育協会)と一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)の連名で、「eスポーツ超学校」の設置及び活動が開始されると発表された。

  • 「eスポーツ超学校」立ち上げを発表するJeSU公式サイト
    「eスポーツ超学校」立ち上げを発表するJeSU公式サイト
  • 「eスポーツ超学校」立ち上げを発表するJeSU公式サイト

eスポーツが持つ教育的価値の探索

   超教育協会とはIT関連の人材育成やAI・ビッグデータ・ブロックチェーンなどの先端技術を学校の枠を越えて教育へ導入していく活動を推進している団体だ。eスポーツは教育分野でも関心が高く、導入を考えている各教育機関によるコミュニティを形成し、関係行政機関などとの連携協力、一丸となった活動を具体的な取り組みとして推進するために「eスポーツ超学校」が設立されることになった格好のようだ。

   「eスポーツ超学校」はオブザーバーとして経済産業省や内閣府知的財産戦略推進事務局が参加している。また多くのeスポーツ関係者や教育者がフェローとして名を連ねており、今後共同カリキュラムの講師やコミュニティ及びワーキンググループの活動へのアドバイスを行うことも明かされている。

   現状、eスポーツは大会やイベントが盛んにおこなわれているが、業界としての動きはまだ統一感があるとは言えず、現場では様々な問題が発生することもしばしばだ。

   中でも特に筆者が厳しい状況にあると考えるのが、社会的なルールを守れない、ごく一部のゲーマーの振る舞いだ。

姉妹サイト