日本外国特派員協会(FCCJ)はオリンピック東京2020大会のエンブレムに新型コロナウイルスのイメージを掛け合わせたようなデザインを月刊誌の表紙に起用したことに関し、2020年5月21日にオンライン会見を開いた。
FCCJのカルドン・アズハリ会長は著作権上の問題からデザインを取り下げ、「不快な思いをさせてしまった、多方面の方々に心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。その一方で、日本で「パロディー」を展開する際の「風当たりの強さ」にも言及した。
月刊誌の編集長は辞任
市松模様を円状に描いた東京大会のエンブレムは、デザイナーの野老朝雄さんが手がけたもの。FCCJは協会員向けの月刊誌「NUMBER 1 SHIMBUN」4月号の表紙に、大会エンブレムの周りに突起を施してコロナウイルスの形に見立て、その下に新型コロナウイルス感染症を意味する「COVID-19」と記したデザインを掲載していた。
これに対し、大会組織委員会は「オリンピックエンブレムを新型コロナウイルスと結びつけてネガティブなイメージを付加するのはオリンピックムーブメントの目的に反する」「著作権の侵害である」の2点を理由にFCCJ側に抗議していた。
組織委員会からの通達を受け、FCCJは理事会を実施。弁護士による見解を聞いた結果、デザインには「著作権上の問題」があると判断し、公式サイト上に掲載されているデザインを取り下げると決めた。アズハリ会長は日本語通訳を通じ「不快な思いをさせてしまった、多方面の方々に心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。
一方で、4月号は20年4月の初頭に発行されたため「なぜこのタイミングで組織委員会から話が出たのか、確認したい」と語った。
当該号を手がけた月刊誌の編集長が辞任していたことも明かされた。アズハリ会長は当該号を手がけた編集長とデザイナーの会見出席を希望していたが、編集長が辞任したことと、「ロジスティックな理由」により叶わなかったと語った。
会長自身も過去に「パロディー」発信
リモートで行われた質疑応答では、記者から「デザインはパロディー、風刺、芸術ではないか」として、今回の取り下げを疑問視する声が目立った。記者の中には、今回の「コロナエンブレム」をプリントした紙ナプキンらしきものを身に着けたり、エンブレムがデザインされたTシャツを着ている人もいた。
また、アズハリ会長は自身が「パロディー」の発信者だったことも明かした。過去に1年ほどFCCJの機関紙の編集長を務めていた際、4月号にエイプリルフールで「富士山で石油が出た」という記事を執筆。本人は「パロディー」のつもりだとしたが、内容を信じた読者から「そのソースはどこにあるのか」と問い合わせが殺到したという。
アズハリ会長は今回の判断について「日本の法律を尊重している」とした上で、
「日本国内のパロディー、風刺などに関する法的な規制などは(他国と比べ)厳しく、フラストレーションを感じている記者もいると思います。今回の件をきっかけに、日本でパロディー、風刺に関する議論が活発化され、規制が緩和されることを期待しています」
と語った。