いろんな手続きをスマホで... 便利そうな「AIRPOST」構想、でも「+メッセージ」がネック?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   金融機関から行政手続きまで、窓口に出向いたり、書類に記入したりせずともスマートフォンで完結しようとする新サービスが始まる。

   2020年6月下旬スタート予定の「AIRPOST(エアポスト)」は、金融と携帯電話業界が連携して、ワンストップで手続きできるようにする試みだ。

  • スマホで手続きが簡単に?
    スマホで手続きが簡単に?
  • スマホで手続きが簡単に?

将来的には行政手続きも

   AIRPOSTを提供するのは、凸版印刷グループのトッパン・フォームズ(東京都港区)。概略図によると、口座振替申込を皮切りに、20年中に住所変更などに対応。eKYC(オンラインでの本人確認)と同等の情報連携も始めるという。また、21年度以降には、災害時・行政での手続きや、マイナンバーカードを利用した政府の「マイナポータル」との連携も計画している。

   5月11日の発表に名を連ねた企業は、JCB、東京海上日動火災保険、日本生命保険、野村證券、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行の金融7社と、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯3社。3社が提供する「+(プラス)メッセージ」と連携して、利便性向上・業務効率化を図るという。

   発表文によると、日本経団連が同日に公表した提言「Digital Transformation(DX)〜価値の協創で未来をひらく〜」のDX実装プロジェクトの一環として、AIRPOSTが提供されるという。よく意味がわからないので、提言もあわせて読んでみたが、どうやらデジタル技術の進展による社会変革(これをデジタルトランスフォーメーション=DXと表現)を背景に、企業横断で人々の日常を快適にしていくことのようだ。

   たしかに、各社の手続きがワンストップで済むなら、それに越したことはない。ただそこまでの過程には、課題もある。もっともネックになりそうなのは、窓口代わりになる「+メッセージ」だ。

姉妹サイト