日本で成功した「外国人助っ人」の共通点は? 元楽天ヘッドコーチが指摘する「要因」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

「スレッジの集中力はすごいものがありました」

   橋上氏によると、日本で活躍した外国人選手が共通して持っていたのは「柔軟な頭」だという。「よく野球とベースボールの違いが指摘されますが、日本野球の配球に苦労する外国人選手は多いです。オマリーのように柔らかい考え方を持って、いかに日本の野球に対応することが出来るかが成功するポイントのひとつだと思います。オマリーにはスマートさ、シャープさがありました」と話す。

   橋上氏がコーチ時代、オマリーに重なって見えたのが、日ハムなどで活躍したターメル・スレッジ(米国)だったという。スレッジといえば、2009年のパ・リーグ、クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦(対楽天)で、逆転サヨナラ満塁本塁打を放ったことで知られる。当時、楽天のベンチにいた橋上氏は「完全に配球を読まれていたと思います」と振り返った。

   スレッジの特徴は、配球を読む力に加えて勝負強さにあったという。当時、相手ベンチからスレッジを見ていた橋上氏は「球種を絞ってくる時もありましたし、コースを狙っている時もありました。得点圏内にランナーがいると読みが冴えるタイプでしたね。ランナーがいる時のほうが読みやすかったのかもしれませんが、スレッジの集中力はすごいものがありました」と語った。

姉妹サイト