新入社員「働かせてほしい」「先輩は隔日勤務なのに...」 コロナ禍で本音ツイート続出

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   新年度が始まり3週目に入った。例年であれば、研修を終えた新入社員が各職場に配属される、といった光景がみられる時期だが、今2020年の春は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自宅待機になったりオンラインを使ったリモート新人研修を受けたりしている新入社員も多いようだ。

   自身が新入社員だとしてツイッターで情報発信している人の中には、「(待機ではなく)働かせてほしい」と意気込む声がある一方、先輩らはコロナ対策として隔日勤務なのに、新入社員は「毎日」の出社を求められるとして、疑問を投げかける意見も見受けられる。

  • 通勤風景にも大きな変化が。
    通勤風景にも大きな変化が。
  • 通勤風景にも大きな変化が。

リモート研修のメリット・デメリット

   4月13日放送の民放各局情報番組は、通勤時間帯の大型駅周辺で、「出社せざるを得ない」人たちの声を紹介していた。11日(土曜日)には安倍晋三首相が、オフィス出勤者の7割減(非常事態宣言の対象7都府県)を呼びかけていた。

   13日のツイッターには、「コロナ対策に配慮しながら」行われた研修を終えて、「今日から」新入社員が職場に配属されたと報告する、先輩らしき人からのツイートもあったが、「新入社員は仕事が無くて寮で待機」などと「仕事がない」現状を伝える声も目立った。企業の中には3月末の段階で新入社員の1カ月程度の自宅待機を決めたところもあり、また、リモートなどによる研修は終えたものの、実務に移るのは現状では困難と判断されて、自宅待機に移行した例もあるようだ。

   「リモート新入社員研修」については、自身が受けているという11日のツイートで、通勤しなくてよいというメリットがある一方、意思疎通が難しく、「寂しくなる」と不安をのぞかせる人もいた。

   また、「給料貰えるけど、働かせて欲しい」と、「コロナのせいで(略)働けない」ことへのもどかしさを訴える、自宅待機組の新入社員だという人のツイートもあった。

「4月入社者への影響」は拡大傾向か

   就職情報のディスコ(東京・文京区)が3月31日に発表した、3月後半時点での「4月入社者への影響」(約840社回答)調査結果では、「計画通り」とした社が22.5%あったが、4月7日の政府による非常事態宣言(7都府県)発令など事態の推移をうけ、新入社員対応に影響が出ている会社は一層増えているとみられる。

   一方で、会社としては「隔日勤務」になって先輩社員らはそうした勤務になる中、「新入社員は毎日頑張ろうねって言われて、どうしてってなってる」と、新入社員への対応が後回しになっていることへの疑問をつぶやくユーザーもいた。

   「新入社員がもう辞めた」という話は、例年春に話題となり、今20年も見受けられるが、ツイッターには「例年より(「新人がもう辞めた」報告が)少ない気がする」といった感想も見受けられた。

姉妹サイト