新型コロナの中国で大ヒット 「抗菌」に強い日系商品

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   2020年3月12日現在、中国全土で新型コロナウイルスに感染した患者の数は1万4897人である。ほとんどの省、自治区と直轄市では新しい患者数がゼロの状態を保っている。3月10日には、中国のトップレベルの指導者が武漢を視察し、少なくとも新型コロナとの戦いの第一段階は終わったと思われる。

   マスク、手洗い、消毒などは、ここ3か月の間で中国社会でもっとも頻繁に聞く言葉となっている。とくに消毒は日常的な行動となっている。

   そうしたなかで、在中国日系企業は、製品の抗菌、抗ウイルスの特徴を生かして今、中国で大ヒットを連発している。

  • 北京市内に張られた新型コロナウイルスと戦うスローガン(下の赤い横断幕)。北京では多くの企業が仕事を始めたが、まだ市内を歩く人は少ない(2020年3月11日)
    北京市内に張られた新型コロナウイルスと戦うスローガン(下の赤い横断幕)。北京では多くの企業が仕事を始めたが、まだ市内を歩く人は少ない(2020年3月11日)
  • 北京市内に張られた新型コロナウイルスと戦うスローガン(下の赤い横断幕)。北京では多くの企業が仕事を始めたが、まだ市内を歩く人は少ない(2020年3月11日)

触らず乗れる日立の抗菌エレベーター

   新型コロナの感染者が拡大するなか、北京では市民がエレベーターに乗るとき、ライターで行くフロアを押して、すぐその後、ライターで火をつけ、押したところを消毒する光景が見られる。また多くのエレベーターにはティッシュが用意されており、そのティッシュでボタンを押す人も少なくない。

   利用者は普通のエレベーターには2人、大きいエレベーターでも5人ずつ乗るようになり、エレベーターで感染されたケースは聞かないが、北京市民はエレベーターに乗ることを非常に恐れている。

   このため、日立電梯(中国)有限公司は、さっそくノータッチでエレベーターに乗る方法を新型コロナの患者を出た団地のビルに取り付けた。同社技術担当副社長の梁東明さんは新しいサービスを紹介した。

「携帯電話のアプリでエレベーターを呼ぶことができます。アプリを持たない人でもQRコードでスキャンして、いく先を入力するだけで結構です。オフィスビルでは顔認識技術で勤務するフロアに自動的に止まります。さらにブルートゥースなども使えます」

   ノータッチ方式を既存のエレベーターや他社のエレベーターにも取り付けることもできるという。ポスト新型コロナでは、すべての中国のエレベーターにノータッチ方式が取り入れられるようになるだろう。

   日立電梯製のエレベーターは現在、中国では35万台ほど使われており、今後市場開拓にはこのような機能を持っていることだけで非常に有利である。

   さらに、日立電梯の場合、中国ではそのエレベーターにつけている紫外線消毒機能、空気抗菌浄化機能、抗菌ボタンなどの技術を持っており、普通の利用者は気が付いていないが、今度の新型コロナの中で日立電梯がそうした技術を明らかにしたことで、たいへん注目されている。

姉妹サイト