JBC存続危機、ボクシング界どうなる 興行への影響は?関係者から不安の声

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ボクシングの元世界3階級王者・亀田興毅氏と所属する個人事務所が日本ボクシングコミッション(JBC)などを相手に損害賠償を求めていた訴訟の判決が2020年1月31日、東京地裁で言い渡され、JBCらに総額4550万円の支払いなどが命じられた。

   亀田興毅氏らは、JBCによる不当な処分で試合が出来なくなり損害を受けたとして損害賠償を求めた訴訟を起こしていた。

  • 画像はイメージ
    画像はイメージ
  • 画像はイメージ

発端は「負けても王座保持問題」

   事の発端は2013年にまで遡る。同年12月にWBA、IBF世界スーパーフライ級王座統一戦が行われ、IBF王者亀田大毅氏とWBA王者リオボス・ソリス(ベネズエラ)が対戦。前日計量でソリスが体重超過により失格となりWBA王座を失い王座は空位となった。試合に先立って行われた会見でIBFの立会人は、大毅氏が勝てば王座統一、負ければIBF王座が空位になると明かしていた。

   試合は大毅氏が1-2で判定負け。事前の説明通り王座は空位になると思われたが、IBFの立会人が前日の見解を一転させ「負けても王座は保持された」と明言。JBCはこの事実を知らされておらず、一方の亀田ジムは前日のルールミーティングでIBFルールが配布され確認されていたとし、大毅氏が負けても王座を保持出来ることは事前にルールで決まっていたと主張した。

   「負けても王座保持問題」は世間を巻き込んでの騒動となり、亀田家への批判が多く寄せられた。JBCはこの事態を重く受け止め、倫理委員会、資格審査委員会を経て2014年2月、亀田ジムの吉井慎次会長と嶋聡マネジャーのライセンスの更新を認めないことを発表。事実上、所属ジムを失った亀田3兄弟はボクサーライセンスを更新することが出来ず、国内で試合をする機会を失った。

姉妹サイト