東大特任准教授「中国人は採用しません」「面接に呼びません」 ツイート波紋で寄付講座に影響

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   東京大学大学院情報学環・学際情報学府特任准教授で、AI開発などを行う「Daisy」代表取締役の大澤昇平氏がツイッター上で、自分の会社では「中国人は採用しません」などと発言したことを受け、ネット上で「人種差別」といった批判が集まり、波紋を広げている。

   同氏は同大大学院の寄付講座で講師も務めている。講座に寄付する企業の中には「本特任准教授の価値観は到底受け入れられるものではなく、書き込みの内容及び現在の状況に関して、極めて遺憾」とした上で、「本講座に対する寄付は速やかに停止する方針」を示すところもあった。

  • 批判を集めた大澤氏のツイートより
    批判を集めた大澤氏のツイートより
  • 批判を集めた大澤氏のツイートより

東大大学院「あらゆる形態の差別や不寛容を許さず、すべての人に開かれた組織であることを保障いたします」

   発端は、2019年11月20日11時10分ごろのツイート。「弊社 Daisy では中国人は採用しません」と投稿している。大澤氏は続けて、13時20分ごろ、「中国人のパフォーマンス低いので営利企業じゃ使えないっすね」と投稿。同日14時ごろには「そもそも中国人って時点で面接に呼びません。書類で落とします」と発言した。

   発端となったツイートなどをめぐり、ネット上では

「どストレートな人種差別」
「とてつもない『差別主義者』ですね」
「ガチのレイシストじゃん」
「国籍差別」
「極めて遺憾」

といった声が上がっていた。

   准教授による複数の書き込みを受け、東京大学大学院情報学環・学際情報学府は11月24日、ウェブサイト上で越塚登・学府長の見解を発表した。

「SNS等におきまして、東京大学大学院情報学環・学際情報学府(以下、学環・学府)の特定短時間勤務有期雇用教職員(特任准教授)による、特定個人及び特定の国やその国の人々に関する不適切な書き込みが複数なされました。これらの書き込みは、当該教員個人または兼務先組織に関するものであり、学環・学府の活動とは一切関係がありません。
東京大学憲章では、『東京大学は、構成員の多様性が本質的に重要な意味をもつことを認識し、すべての構成員が国籍、性別、年齢、言語、宗教、政治上その他の意見、出身、財産、門地その他の地位、婚姻上の地位、家庭における地位、障害、疾患、経歴等の事由によって差別されることのないことを保障し、広く大学の活動に参画する機会をもつことができるように努める』と言明しております。
学環・学府は、この理念に則り、国籍はもとより、あらゆる形態の差別や不寛容を許さず、すべての人に開かれた組織であることを保障いたします。学環・学府構成員から、こうした書き込みがなされたことをたいへん遺憾に思い、またそれにより不快に感じられた皆様に深くお詫び申し上げます」(日本語版全文)

   ウェブサイト上の「見解」では、大澤氏の名指しはしなかったものの、J-CASTニュースが25日、大学院関係者に取材したところによると、「特任准教授」というのは大澤氏のことだという。

姉妹サイト