高性能シュレッダーでも「順番待ち」とは? 「桜を見る会」名簿廃棄、内閣府の見解は...

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「桜を見る会」招待者名簿の廃棄について、シュレッダーが空くまでに時間がかかったと内閣府が説明したことに、ネット上でも疑問が続出している。

   高性能機種だけに考えられないという理由からだ。一体どんな不要資料がたまっていたのか、内閣府に取材して事情を聞いた。

  • 内閣府のと同タイプの高性能シュレッダー(ナカバヤシのサイトから)
    内閣府のと同タイプの高性能シュレッダー(ナカバヤシのサイトから)
  • 内閣府のと同タイプの高性能シュレッダー(ナカバヤシのサイトから)

「『シュレッダー待ち』なんて経験もない」との証言も

   40秒で1000枚を細断――。名簿廃棄に使ったシュレッダーは、製本などを手がけるナカバヤシの製品で、こんな性能がある業務用の大型機種だ。

   2019年4月13日の桜を見る会には、約1万5000人が招待された。名簿は何枚の紙を使ったのかは明らかではないが、たとえ1人1枚だとしても、名簿は約10分で細断できる計算になる。

   11月20日の衆院内閣委員会では、内閣府側は、ゴールデンウィーク(GW)前から廃棄しようとしていたが、内閣府の各部局のシュレッダー使用が重なって順番待ちとなり、結果として廃棄がGW明けになったと説明した。

   廃棄当日の5月9日は、共産党の宮本徹議員が衆院で資料を請求した日に当たる。それだけに、たまたま同じ日に重なったとは思えないと、ネット上でも真相究明を求める声が相次いでいる。

   このシュレッダーは、1時間で10万枚ほども細断できることから、単純計算なら、1日に数十万枚をシュレッダーにかけ続けていたことになる。実際には、そこまでの量ではないとしても、順番待ちをするほどのことなのか。

   11月21日夜放送のテレビ朝日系「報道ステーション」では、別の省庁幹部の証言を紹介して、内閣府の説明に疑問を投げかけた。「『シュレッダー待ち』なんて経験もないし、聞いたこともない。大量の処分が重なるなんて驚きだ」とこの幹部は話したという。

   シュレッダー待ちについて、内閣府の会計課は22日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。

姉妹サイト