ヤフーとLINEは「日本型アリババ」を目指すのか 垂直統合で「事業の入り口」に?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ヤフーを展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けた交渉に入っていることが明らかになった。2019年11月13日夜に日本経済新聞が電子版で報じ、14日朝に両社が協議を認める声明を出した。

   ヤフーはポータルサイトとしては最大規模で、LINEは通信用アプリとしては圧倒的なシェアを持つ。これに加えて、両社はネット通販(EC)や金融など幅広いサービスを展開している。それぞれが誇る利用者数は、約5000万人と約8000万人。巨大プラットフォーマー同士の経営統合で何を目指すのか。

  • 巨大プラットフォーマー同士の経営統合の狙いはどこにあるのか(写真はイメージ)
    巨大プラットフォーマー同士の経営統合の狙いはどこにあるのか(写真はイメージ)
  • 巨大プラットフォーマー同士の経営統合の狙いはどこにあるのか(写真はイメージ)

両社は類似サービスを展開

   日経の報道の直後から、各社も相次いで両社の統合に向けた動きを報じた。ZHDとLINEが公式に反応したのは11月14日朝。「現時点で決定した事実はありません」といった紋切り型の文言とともに、

「当社とLINE株式会社が本件について協議を行っていることは事実」(Zホールディングス)
「企業価値向上のための施策の一つとして検討を進めていることは事実」(LINE)

などと協議を行っていることを認めた。ソフトバンクはZHDに約45%出資し、韓国NAVER(ネイバー)はLINE株の約73%を保有している。日経によるとソフトバンクとネイバーを交えて交渉が進んでおり、12月中にも統合の基本合意を目指すという。

   両グループは「ヤフーショッピング」と「LINEショッピング」、「PayPay(ペイペイ)」と「LINE Pay」など、類似のサービスを展開。経営統合後は、これらのサービスも統合される可能性もある。その先にあるとみられるのが、あらゆる分野をひとつのアプリで完結させる「垂直統合」だ。

姉妹サイト