ラグビーW杯の優勝トロフィー「エリス杯」 その取り扱いには、厳格なルールが存在する

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   日本代表が初の8強入りを果たし、列島を熱狂の渦に巻き込んでいる「ラグビーW杯2019日本大会」も、3位決定戦と決勝戦を残すのみとなった。

  • イングランドか? それとも南アか? 優勝国のみが掲げることのできる「エリス杯」
    イングランドか? それとも南アか? 優勝国のみが掲げることのできる「エリス杯」
  • イングランドか? それとも南アか? 優勝国のみが掲げることのできる「エリス杯」

エリス杯の「エリス」って誰?

   出場4か国とカードをおさらいすると(世界ランクは2019年10月31日時点)

<3位決定戦(11月1日18時~、東京スタジアム)>
■ニュージーランド(世界ランク3位)―ウェールズ(同4位)
<決勝戦(11月2日18時~、横浜国際総合競技場)>
■イングランド(同1位)―南アフリカ(同2位)

   世界ランク上位4か国の対戦となっているわけだが、これはW杯期間中にも順位が変動するため、不思議な話ではない。また、ラグビーはサッカーと違って「たまたまに入った」、「オウンゴール」...といった偶発的な得点がない「肉弾戦」の連続である。そう考えれば、極めて順当な組み合わせと言えるだろう。

   さて、優勝国に与えられるトロフィーだが、ラグビーの場合は「ウェブ・エリス・カップ」(通称、エリス杯)と呼ばれる。この名称は、ラグビーの起源に深く関わっている。

   まず「ラグビー」という競技名だが、実は「学校」の名前だということをご存じだろうか? ラグビー校は、今もイングランドにあるパブリック・スクール(名門私立校)で、英国内でも屈指の進学校として知られる。

   そして「ラグビー」という競技は、1800年代、同校に通っていたウィリアム・ウェブ・エリスという少年が「フットボールの最中に突然、ボールを持って走り出した」ということが起源とされている。しかし、この話に関しては、確かな文献も残っていないようで、真偽のほどは定かではない。

   ということで、ラグビー校が競技の原点であり、トロフィーは「ボールを持って走った」とされるエリス少年の名を取って「エリス杯」となっている。不確定要素が多いラグビーの起源だが、「エリス杯」を掲げるために、世界の屈強なラガーマンたちが戦っていることだけは間違いない。

姉妹サイト