FA戦線、今年も「巨人」軸に動く? 資金力+原監督の行動力で攻勢

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   プロ野球のFA戦線が動き出している。

   ロッテの鈴木大地内野手(30)が2019年10月28日、国内フリーエージェント(FA)権を行使することを表明。パ・リーグではソフトバンク福田秀平外野手(30)、楽天・美馬学投手(33)に続いて3人目のFA宣言となった。セ・リーグでは10月28日時点でFA権行使を表明した選手はおらず、FA権を行使する選手は昨年に続いて今年もパ・リーグが上回りそうだ。

  • 画像はイメージ
    画像はイメージ
  • 画像はイメージ

近年はパからセ球団に選手が流出

   すでにFA権の行使を表明している3選手に関しては、複数の球団が獲得へ向けての調査を開始している。FA宣言一番乗りの福田は、中日、ヤクルト、西武、ロッテが興味を示しており、美馬は巨人、ヤクルト、ロッテが調査に乗り出す見込み。鈴木も複数球団の競合が予想され、候補として巨人、中日、楽天が挙がっており、こちらも争奪戦の様相を呈している。

   ここ最近のFAの傾向として、セ・リーグよりもパ・リーグの選手が権利を行使するケースが増えている。移籍先はセ・リーグが人気で、昨年はパ・リーグから3人、セ・リーグから1人がFA宣言し、そのうち3人がセ・リーグに移籍し、パ・リーグは西武から楽天に移籍した浅村栄斗内野手(28)のみ。セ・リーグに移籍したうちの2人、丸佳浩外野手(30)と炭谷銀仁朗捕手(32)が巨人に入団した。

   この10年間のFA移籍事情をみてみると、2009年から18年までに国内FA権を有する49人の選手が他球団に移籍している。セ・リーグは18人、パ・リーグからは31人が国内FA権を行使して移籍。移籍先の内訳は、セ・リーグに移籍した選手は31人で、パ・リーグは18人だ。より多くの選手がセ・リーグに活躍の場を求めている。

獲得最多の巨人、人数はソフトバンクの「2倍」

   1993年にFA制度が導入されて以来、国内FA権を行使して他球団に移籍した選手が最も多いのが西武だ。2010年からは毎年のようにFAでの選手流出が続き、昨年は浅村が楽天に、炭谷が巨人に移籍。西武に続いて2番目に流出が多い球団は日ハムで、これにオリックス、ソフトバンクが続き、上位4球団がパ・リーグ球団で占められる。

   一方、これまでFAで獲得した選手が最多となるのは巨人。1993年以来、実に26人の選手をFAで獲得。2番目に多いソフトバンクの13人の倍となる数字だ。ここ5年間においては9選手をFAで獲得し、他球団を圧倒している。今年は美馬、鈴木に加え、ロッテ益田直也投手(30)の動向にも注視している。

   今オフのFA補強に意欲を見せるのが、巨人、ヤクルト、中日、ロッテ。一方で動きがなさそうなのが広島とオリックスだ。FA補強に関してセ・リーグ球団が積極的に調査を行っているようだ。資金力に加え、原辰徳監督(61)の行動力にも注目が集まる巨人が今年もFAのイニシアチブを握るのか...。

姉妹サイト