今から110年前、1909年10月26日は、ハルビン駅(当時は清。現在は中華人民共和国)で、初代内閣総理大臣などを務めた伊藤博文が、韓国人の民族運動家・安重根に暗殺された日だ。
日本の近代化に大きな足跡。一方で...
伊藤博文は1841年9月2日、長州藩周防国(すおうのくに)に農民の子として生まれた。
57年、16歳の博文は吉田松陰が主宰した私塾「松下村塾」に入門し、高杉晋作らと学び、討幕運動に参加。
幕末になると、英国に留学。大久保利通が亡くなった後、政権内で権力を手にすると、憲法制定の中心となり、立憲政治の基礎を固めた。85年、初代内閣総理大臣に就任し、88年に初代枢密院議長、90年には初代貴族院議長を歴任。1905年初代韓国統監となり、最後は09年にハルビン駅頭で射殺されたのは前述の通りだ。
明治維新後、日本の近代化に大きな貢献を果たした伊藤博文だが、裏の顔として、人一倍女好きだったことが伺えるエピソードが数多くある。
文芸評論家の末國善己著「夜の日本史」(幻冬舎文庫)から一例を紹介しよう。たとえばジャーナリスト・黒岩涙香が経営していた「萬朝報」の1898年7月13日付記事では、伊藤家に出入りしていた土木業者の娘たちが美人だったので、「長女の喜勢子」を妾にしたと伝えている。