政治家の万歳、手のひらは正面?内側? 歴代首相らのやり方を比べてみると...

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

    安倍晋三首相の万歳三唱ポーズが注目を集めた。「即位礼正殿の儀」の際、ほぼ垂直に両手を挙げた時の手のひらが内側に向いた万歳を行ったのだ。

   この映像が流れると、ネット上で「正しい方法。さすが」と称賛を集める一方、「正しい」とする評価は「過去に冗談で作られた偽文書の影響を受けたものだ」と批判的な声も寄せられた。さらには、「偽文書は(評価と)関係ない」「そもそも正しい万歳の方法などない」と様々な見解が入り乱れている。

   「即位礼正殿の儀」の会場には歴代の首相経験者らも集まっており、万歳三唱に参加した。彼らはどういう万歳をしたのか、写真画像で確認してみた。さらには、安倍首相の過去の万歳場面や、前回・平成時に行われた「即位礼正殿の儀」における海部俊樹首相(当時)の万歳の様子も見比べた。

  • 「即位礼正殿の儀」で万歳三唱した安倍首相(首相官邸サイト・内閣広報室の動画より)
    「即位礼正殿の儀」で万歳三唱した安倍首相(首相官邸サイト・内閣広報室の動画より)
  • 「即位礼正殿の儀」で万歳三唱した安倍首相(首相官邸サイト・内閣広報室の動画より)

平成2年、当時の海部首相は「正面」

    2019年(令和元年)の10月22日に皇居・宮殿で「即位礼正殿の儀」が行われた。安倍首相は、祝いの言葉である「寿詞(よごと)」を読み上げたあと、万歳三唱を行った。参列者らも安倍首相の発声に合わせて万歳を繰り返した。

    当日の様子を撮影した報道写真(共同通信撮影、23日スポニチ・アネックス記事掲載)をみると、歴代首相のうち、麻生太郎・現副総理兼財務相や福田康夫氏は、手のひらを「内側」にしている。小泉純一郎氏は「正面」、森喜朗氏は「(正面と内側の)中間」だった。旧民主党政権時代の元首相、鳩山由紀夫氏は「ほぼ正面(やや中間)」。鳩山氏は、先の4元首相に比べ、挙げた際の両手のひらの間隔が広いのが目立つ。また、森氏については、別のタイミングの別写真(毎日新聞22日ウェブ版)では、「正面」になっていた。

    また、安倍首相の過去の万歳シーンはどうか。上皇陛下の譲位前に行われた19年2月24日の「天皇陛下御在位三十年記念式典」では、時事通信写真をみると「ほぼ中間」だった。手を挙げた際の両手のひらの距離は、今回の儀式の際よりもやや広めとなっている。自民党立党60年記念式典(15年11月29日)では、「ほぼ正面」だった(サンケイビズ掲載写真)。

    1990年(平成2年)11月12日に開かれた、前回の「即位礼正殿の儀」では、海部俊樹首相(当時)は、現在の上皇陛下を前に「正面」で万歳していた(共同通信撮影・配信)。

   昭和天皇が1952年5月3日に憲法記念式典で万歳する写真(朝日新聞の言論サイト「論座」2019年9月19日配信「『拝謁記』が投げかけた昭和天皇と田島道治の謎」)も確認したところ、右手にはシルクハットを持ち、左手のひらは正面に向けられていた。

    なお、万歳の際の写真は、手を「最上部までに挙げる途中」と「最上部」とでは、手のひらの向きが変わる可能性があるが、今回は「最上部」「ほぼ最上部」の際の写真を紹介した。また3回の万歳(三唱)で、手のひらの位置関係が3回全てで同一というわけではない可能性もあるが、単純に確認できた写真画像で判断した(一部は動画でも確認)。

姉妹サイト