「ナッツアレルギー」キムタク新ドラマで話題に 消費者庁調査でも「著しく増加」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   木村拓哉さん主演のドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)は、初回の冒頭で「ナッツアレルギー」がキーワードのひとつとして登場した。

   木村さん演じる尾花夏樹がパリでのシェフ時代、「ナッツ類のアレルギー」と事前に知らされていたフランスの大臣に出した料理に、使っていないはずのナッツがなぜか混入された模様で、口にした大臣は椅子から転げ落ちた。何者かが意図的に混入したのか――。そもそも「ナッツアレルギー」とは、どのようなものか。厚生労働省や消費者庁の調査研究報告書などから概要をまとめた。

  • キムタク主演の「グランメゾン東京」の放送が始まった(画像はTBS公式サイトより)
    キムタク主演の「グランメゾン東京」の放送が始まった(画像はTBS公式サイトより)
  • キムタク主演の「グランメゾン東京」の放送が始まった(画像はTBS公式サイトより)

混入した「犯人」を推理する人々

   2019年10月20日、「グランメゾン東京」の初回が放送されると、ツイッターでは早くもナッツを混入させた「犯人」は誰なのか、と推理を披露する人が続出している。

   ドラマは、上記の失敗を受けて「すべてを失った」カリスマシェフの尾花が、シェフの早見倫子(演:鈴木京香さん)と「世界最高の三つ星レストラン」を目指して「もう一度夢に向かう、『大人の青春』をかけたヒューマンストーリー」なのだが、「混入の犯人」捜しのミステリー要素も味わえそうだ。また、大臣が倒れた原因が本当に「ナッツの混入」なのかについては、他の可能性の存在にも含みを持たせたようにみえる描写もあり、今後の展開に注目が集まりそうだ。

   放送後のツイッターには、「面白かった」といった感想や「ナッツ混入の犯人」推理に交じって、「3か月前にナッツアレルギーで救急搬送された身としては他人事と思えない」といった記載もあった。

   ナッツアレルギーとは何か。厚生労働科学研究班(厚労省の研究事業)がまとめた「食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2017」によると、「種実(ナッツ)類アレルギー」については、

「種実(ナッツ)類(クルミ、カシューナッツ、アーモンド、マカダミアナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、ココナッツなど)は、ひとくくりにして除去をする必要はない。個別に症状の有無を確認する」

などと説明がある。ナッツ類は全部ダメ、という訳ではなく個別の種類によってアレルギー症状が出るものと出ないものがある、ということだが、

「ただし、カシューナッツとピスタチオ、クルミとペカンナッツの間には強い交差抗原性がある。どちらかにアレルギーがあれば、両者を除去する必要がある」

という補足説明もある。

   なお、「ピーナッツ(落花生)アレルギー」は別項目で説明されており、

「ピーナッツは豆類であり、種実(ナッツ)類とまとめて除去する必要はない。食物経口負荷試験などによって個々に症状の有無を確認する」

とある。実際、国内の落花生企業でつくる「日本ピーナッツ協会」サイトでも、ピーナッツについて「PEA:草の実、例えば、大豆、あずき等、NUT:木の実、例えば、アーモンド、カシューナッツ等、以上の合成で、ピーナッツは『畑に出来る木の実』という意味です」と説明しており、ナッツに似ている豆類といったニュアンスのようだ。

姉妹サイト