京アニ犠牲者の「実名報道」に批判 マスコミ各社はどう報じているか

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   京都アニメーション放火事件をめぐって、その報道のありかたが問われている。

   犠牲者34人の身元が確認され、京アニはその氏名を公表しないよう求めているが、実名入りの訃報が相次ぎ、ネット上では批判の声が出ている。

  • 公式サイトに掲載された「7月18日に発生した事件について」
    公式サイトに掲載された「7月18日に発生した事件について」
  • 公式サイトに掲載された「7月18日に発生した事件について」

公式サイト「実名報道をお控えいただくよう、書面で申入れをしております」

   京アニ公式サイトには、「7月18日に発生した事件について」と題したコメントが掲載されている。2019年7月21日に公開され、24日に更新されたこの文章では、メディア対応を弁護士に任せるとし、当面の間、会社や社員、その親族や遺族らへの直接取材を控えるよう求めている。また「警察及び報道に対し、本件に関する実名報道をお控えいただくよう、書面で申入れをしております」と説明し、

「遭難した弊社社員の氏名等につきましては、ご家族・ご親族、ご遺族のご意向を最優先とさせていただきつつ、少なくともお弔いが終えられるまでの間は、弊社より公表する予定はございません」

と続けている。

   一方で、亡くなった34人全員の身元が25日までに判明し、遺族への遺体引き渡しが始まると、犠牲者の氏名を見出しに取った記事を、各メディアが続々と掲載し始めた。なかには有名監督の訃報もあり、27日朝には「〇〇監督の悲報」(以下、伏せ字はJ-CASTニュース編集部)がツイッターのトレンド入りし、

「なんで実名報道されてるの...」
「実名報道禁止してるのにトレンドかい」

といったツイートが出ている一方で、それらの記事を拡散するファンに対しても、

「京アニさんから言われるまではデマかもって無視すんのが1番でしょ」
「マスコミが実名出したとかでその記事をネットで拡散させてたらやってる事が一緒な気がするなぁ」

などと、いさめる声が見られている。また、これらの取材が直接でなく、弁護士を通した正規のルートで行われている可能性や、遺族の意向をくんだ結果、あえて実名報道にしているのでは、と指摘するユーザーもいるが、多くはメディアに対して批判的な声だ。

   では、主要メディアでは、どのように報道されているのか。

姉妹サイト