「本当にデッドヒートだな」「待つしかないか」 音喜多駿氏、YouTubeで「実況」しながら見守る開票

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   参院選は2019年7月21日に投開票され、東京選挙区(改選数6)は「ブロガー議員」として名を売った元都議の音喜多駿氏(35・日本維新の会)はYouTubeで選挙事務所の様子をライブ中継する異例の取り組みを行う。

   インターネットを活用した選挙戦を繰り広げてきた音喜多氏は、自ら膝にノートPCをのせながら開票状況を見守った。

  • 開票を見守る音喜多駿氏(左)と柳ケ瀬裕文氏
    開票を見守る音喜多駿氏(左)と柳ケ瀬裕文氏
  • 開票を見守る音喜多駿氏(左)と柳ケ瀬裕文氏

「いま(視聴者が)1000人超えました」

   デッドヒートだ。投票締め切りの20時から数分後、NHKの出口調査で5位。当選圏内のスタートに、音喜多氏と比例代表候補の柳ケ瀬裕文氏(44・日本維新の会)の共同選挙事務所では拍手が沸いた。だが当確は出ておらず、表情は硬かった。

   ほどなくして席を立つと、持ってきたのはノートパソコン。YouTubeで選挙事務所の様子を生中継するという異例の情報発信をはじめた。「いま(視聴者が)1000人超えました」とネットを通じて実況する。柳ケ瀬氏を「やなちゃん」とニックネームで気さくに呼ぶこともあった。

   都議時代は「ブロガー議員」と呼ばれ、ブログやSNSで事細かに活動や見解を伝えてきた。この参院選もブログやツイッターをフル活用。ネット選挙を地でいく選挙戦を繰り広げ、少しずつ支持を広げた。

   「10分に1回トイレ行きますので!」「暑いですね」「22時まで待つしかないか」。中継を意識してか口数多く話していたかと思えば、しばらくPCと向き合う時間も。途中「ああ、分からんな」と正直な心境を口にする場面もあった。「楽観的な状況ではないけど、明るく」という柳ケ瀬氏に「そうですね」と前を向く。

「若い世代のために情報発信している」

   都議を辞職し4月の北区長選に立候補するも落選。この参院選に新たな狙いを定めた。都議時代は小池百合子都知事が関わる「都民ファーストの会」にも参加したが離党。自ら政治団体を立ち上げるも、この参院選は維新から立候補した。それでも「一貫してしがらみのない政治を訴えてきた。選挙戦前半は『なぜ維新なんだ』という声も聞こえたが、後半になって支持を得られてきたと思う」と自信を口にする。

   22時ごろには「最後の最後まで分からない。正直やきもきしながら待っている状況。街頭演説の手ごたえは日に日によくなった。無党派層と言われる人の支持は集められたのではないか」と実感を語った音喜多氏は、ネットの活用にもこう触れた。

「(国政選挙は)規模が違う。ほとんど組織がない我々が勝ち抜けば、政治は変わっていく。若い世代のために情報発信している。ネット中継もしながら、常に発信し、興味を高めていくことにも注力してきた」

   そのうえで「いかに選挙に行ったことのない層に投票してもらうかがカギだった。投票率は低かったが無党派層の支持は得られているはず。最後まであきらめずに戦う」とも話した。

   YouTubeのコメント欄には応援の声のほか、「二人の政策で支持できないものも多い。それでも任せたいと思う取り組みをしてきたから応援しているんだ」とネット戦略を支持するような声も少なくない。

   音喜多氏が一旦PCを離れ、大きく深呼吸した22時半。「本当にデッドヒートだな」と思わずつぶやく。再び神妙な面持ちでPCと向き合う。

姉妹サイト