車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   帝産湖南交通(滋賀県草津市)の路線バスに乗ろうとした車いすユーザーの男性が運転士に「乗車拒否」されたとして、同行していた女性が対応の改善を訴えた。「次のバスに乗ってくれ」と言われたが、そのバスが乗り場に来るのは40分以上後だった。

   J-CASTニュースの取材に女性は「車いすユーザーのお客さんに不利益を強いていることを認識していない」とバス側の対応を問題視。帝産湖南交通は該当の運転士に聞き取りをしたとして「不適切な言い方だった」と話しつつ、当時の状況を明かした。バス乗り場で何が起きていたのか。双方に話を聞いた。

  • 車いすユーザーの男性が路線バスに乗車できなかった(写真はイメージです)
    車いすユーザーの男性が路線バスに乗車できなかった(写真はイメージです)
  • 瀬田駅のバス乗り場に掲示されていた「ノンステップバス・ワンステップ時刻表」(写真提供:松波めぐみさん)
    瀬田駅のバス乗り場に掲示されていた「ノンステップバス・ワンステップ時刻表」(写真提供:松波めぐみさん)
  • 車いすユーザーの男性が路線バスに乗車できなかった(写真はイメージです)
  • 瀬田駅のバス乗り場に掲示されていた「ノンステップバス・ワンステップ時刻表」(写真提供:松波めぐみさん)

「スロープの出し入れの仕方が分からない」

   「乗車拒否にあった」。ツイッターで2019年7月3日にそう投稿したのは、障害学が専門の龍谷大学非常勤講師・松波めぐみさん(51)。この日は、NPO法人障害者自立生活センター・スクラム(大阪市)のスタッフで、脳性まひのため車いす生活を送る酒井建志(けんじ)さん(29)をゲスト講師に招いており、酒井さんと介助者との3人で、帝産湖南交通が運営する帝産バスに乗ろうとした。

   大津市の瀬田駅から大学に向かうバスで12時1分発。だが、運転士から「車いすで乗れるバスは決まっている」「次のバスに乗ってくれ」と言われ、車いすユーザーが乗車できる設備のある「ノンステップバス・ワンステップバス」のみのダイヤが書かれた時刻表を示された。同時刻表は同社サイトに掲載されていなかった。見ると、次のバスが来るのは12時46分。40分以上待つことになる。

   ところが、拒否されたバスもワンステップバスで、車いす乗車対応マークも車体に張ってあったという。これを運転士に指摘したが、「スロープの出し入れの仕方が分からない」と言われ、結局別のバスに乗ることになった。瀬田駅から大学まではバスで約15分かかる。講義には間に合ったが、もっと早めに到着して準備をする予定だった。

   松波さんは5日、J-CASTニュースの取材に、当時のバスの混み具合について「それほど混雑していなかったです。混む時間帯ではなかったですし、十分乗れると判断しました」と話す。

   今回の件について「物理的に乗車可能(バスの車体はワンステップバスであることを確認していました)なのに、障害者本人と対話もせずに乗車を拒否し、不利益を負わせたという点で、『差別』といっていい事例だと考えます」とし、感じた問題点を次のように話す。

姉妹サイト