昨シーズンオフ、巨人のフリーエージェント(FA)戦略に注目が集まった。広島から丸佳浩外野手(30)、西武から炭谷銀仁朗捕手(31)を獲得。丸の大型契約が話題に上がる一方で、丸、炭谷の人的補償問題は球界に衝撃を与えた。
長野久義外野手(34)が広島へ、内海哲也投手(37)が西武に移籍。チームの投打の精神的支柱が人的補償として流出し、ナインに動揺が広がったが、ペナントレース序盤戦を終えようとしている今、巨人のチーム状態はどのようなものになっているのだろうか。
丸は3番定着、炭谷も好成績
昨オフに球界の話題をさらった4選手の現在の成績を見てみたい。2019年5月23日現在、丸は開幕から全43試合に出場し、打順は5月4日から3番に定着している。158打数50安打7本塁打27打点をマークし、打率は316.と、3割を維持している。出塁率は428.と高い数字をマークしており、三振は35個と多いものの33個の四死球はチーム断トツのトップ。丸の選球眼の良さは相変わらずといったところだ。
正捕手争いのさなかにいる炭谷は、15試合でマスクをかぶっている。巨人は開幕から原辰徳監督(60)の方針で捕手を固定せず、炭谷、小林誠司捕手(29)、大城卓三捕手(26)の3人で回してきた。正捕手の座を射止めるためにはリード面はもちろん、打撃が重要となってくるだろう。炭谷の打率は286.と、一定の結果を残しているものの、ライバル小林は打率299.で、大城は打率316.をマークし、出塁率は361.と高い数字を残している。