なぜ野球の監督はユニフォーム着用? スーツ派のスポーツが多数なのに...有力説に迫る

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   野球の監督が選手と同じユニフォームを着用してベンチにいる姿は、野球ファンにとって見慣れた光景だろう。野球は監督だけでなく、コーチもお揃いのユニフォームを着てベンチ入りしている。野球以外のスポーツに目を向けてみると、どうだろう。監督が選手と同じユニフォームを着用しているケースを目にすることはほとんどといっていいほどなく、あるとすればソフトボールくらいだろう。では、なぜ野球の監督はユニフォームを着て指揮を執るのだろうか。J-CASTニュース編集部は、ユニフォームの「謎」に迫ってみた。

   野球ファンの中には、学生時代に学校なり、地元の野球チームに所属してプレーしていた方も多いことだろう。おそらくチームの監督のほとんどは試合になればユニフォームを着ていたはずだ。中にはジャージ姿で指揮を執る監督もいたであろうが、アマチュア野球でも試合中の監督の「正装」はユニフォームであると共通認識されているだろう。アマチュアスポーツにおいて、試合中の監督の服装は様々であろうが、さすがに選手と同じユニフォーム姿の指導者はいないだろう。

  • 画像はイメージ
    画像はイメージ
  • 画像はイメージ

最有力は「プレイングマネージャー」説

   野球の監督が試合中に選手と同じユニフォームを着用する理由について諸説あるが、有力とされているのが、監督が選手を兼任する「プレイングマネージャー」に基づくもの。野球は19世紀に入ってから現在の形に近い競技となったとされ、当時はチームに専任の監督を置くことがなく、チームキャプテンが指揮を執っていたという。選手が「監督」を兼任していたことから、必然的にユニフォームを着用し、その流れを引き継いでいるという説が有力視されている。日本のプロ野球においても「プレイングマネージャー」として活躍した選手兼監督は多い。

   上記と異なる説としてあるのが、野球とその他のスポーツのルールの違いに由来するものだ。プロ野球の監督は、選手交代を告げる時や審判団にリプレイ検証を求める時など、グラウンドに足を踏み入れることが許されており、「プレイングマネージャー」ならば当然、グラウンドに立つ。サッカーやラグビーなどに見られるように多くのスポーツでは、監督のグラウンド内への立ち入りが禁止されている。ゆえに、他のスポーツとは異なり、選手と同じフィールドに立つことができるプロ野球の監督は、選手同様の「正装」が求められるという説もある。

姉妹サイト