こんにちは。J-CASTニュース名誉編集長の山里亮太です。
今回のテーマは「高知」で、高知県知事の尾﨑正直さんと「高知愛」について語り合っています。(前回:山里亮太編集長、高知県知事と高知愛を語り尽くす<よさこい編>)
前回は、よさこいを2020年東京オリンピック・パラリンピックの開会式で披露できないか。NHKの朝ドラにぴったりじゃないか! と、よさこいの未来について話し合ってきました。
今回は「酒飲み」についてです。高知に来るとだいたい朝まで飲み明かすんですが、知事もそうなのかな...?
高知県知事尾﨑正直氏(左)と、J-CASTニュース名誉編集長の山里亮太
酒のディズニーランド
山里: 昨夜は高知の友だちと飲みに行きまして、結局7軒。朝4時まで飲みました。友人が予約してくれた居酒屋さんでスタートして、そこから「ひろめ市場(いちば)※」、その後も次々と。(※編注:数十店舗の飲食店がひしめきあう屋内型の屋台村)
尾﨑: 山里さんが「ひろめ市場」へ行ったら、大騒ぎになって大変じゃないですか?
山里: むしろ楽しいです。いつも知り合った方々と飲んでいます。
尾﨑: みんなお酒を注ぎに来るでしょう?
山里: はい、本当に。刺身をお箸でつまんで食べようとしたところに、お酒を注ぎに来てくださる方がいたのでちょうだいし、次に食べようとしたら別な方が注ぎに来てくださったのでちょうだいし。それがずーっと続いて、結局、お刺身は乾いてカピカピになっちゃう。そんなことが「ひろめ市場」では日常です。どうして高知の方は、あんなにオープンマインドなんでしょう?
尾﨑: 歴史的理由があると私は思っています。高知は昔から手酌厳禁で、しかも差す順番が決まっています。後輩が先輩にまず差して、先輩が飲み干して、後輩に返してくれる。これが「献杯」、「返杯」です。
山里: 昨日も友だちの先輩で一人、とっても飲ませ上手な方がいて、その方と何度も「献杯」「返杯」ってやりました。