サンウルブズ、「スーパーラグビー」から離脱決定 「2020年まで」になった事情

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   世界の強豪チームで形成されている「スーパーラグビー」に参戦している日本のプロチーム「サンウルブズ」が、2020年をもって、同リーグから離脱することが決定した。

   2019年W杯開幕を半年後に控えた3月22日、日本ラグビー界に衝撃が走った。サンウルブズの経営母体であるジャパンエスアール(JSRA)渡瀬裕司CEO、日本ラグビーフットボール協会(JRFU)坂本典幸専務理事が22日、JRFUで記者会見を行い、「スーパーラグビーへは2021年以降、参加できない」との発表をした。

  • 東京・秩父宮ラグビー場正門に掲げられている「サンウルブズ」の巨大な幕
    東京・秩父宮ラグビー場正門に掲げられている「サンウルブズ」の巨大な幕
  • 協会で会見に臨んだ、左から渡瀬CEO、坂本専務理事
    協会で会見に臨んだ、左から渡瀬CEO、坂本専務理事
  • 東京・秩父宮ラグビー場正門に掲げられている「サンウルブズ」の巨大な幕
  • 協会で会見に臨んだ、左から渡瀬CEO、坂本専務理事

金銭面、移動距離...「費用対効果」で折り合わず

   「スーパーラグビー」は、SANZAAR(=サンザー「南アフリカ=SA」、「ニュージーランド=NZ」、「アルゼンチン=A」、「オーストラリア=AR」)の4か国の「頭文字」からなるラグビー連合協会によって組織。日本のプロチームである「サンウルブズ」は、2016年シーズンから参加していた。

   今回の離脱について、渡瀬CEO、坂本専務理事の話を総合すると、

(1)放映権料、広告収入においてSANZAARの求める金額とJSRAが支払える金額との間に乖離(かいり)があり、そこが埋められなかった
(2)南半球中心で形成されている「スーパーラグビー」において、サンウルブズは唯一の北半球チーム。他チームの移動経費や負担がかかってしまっている
(3)日本代表強化を目指して参戦したものの、思うような成果が挙げられていない
(4)SANZAARが「リーグ総当たり」を模索する中で、現在の15チームから14チームへの削減が決定

以上のような理由で「削減1チーム」に、サンウルブズが決まったという。

   渡瀬CEOは、

「今回の決定には大変、落胆しています。サンウルブズは、2016年よりスーパーラグビーに参戦し、日本ラグビーの強化という観点で大変、重要な役割を果たしてきました」

   続けて、

「今までサンウルブズを応援してくださった世界最高のファンの皆さま、及びスポンサー様をはじめ関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます」

とした。

   また坂本専務理事は、

「サンウルブズの離脱は残念ですが、国内のトップリーグ(TL=社会人のリーグ)等で、日本ラグビーの底上げを考えていきたい」

と、別の施策も検討していることを明かした。

選手たちはシンガポールに滞在中

   ファンにもショックな発表だったが、一番は選手やスタッフだろう。選手たちは今、シンガポールに滞在中。23日のライオンズ(南アフリカ)戦へ向け、調整を行っている。その心情は、どれほどのものだろう。元プレーヤーだった記者にも、計り知れない。

   サンウルブズは、日本代表強化を掲げ、プロチームとして世界のトップと対戦してきたわけだが、W杯開幕半年となった現段階での離脱発表は、皮肉と言わざるを得ない。

(J-CASTニュース 山田大介)

姉妹サイト