日本オリンピック委員会(JOC)が退任を表明した竹田恒和会長(71)の後任問題で大きく揺れている。竹田会長は2019年3月19日、今年6月の任期満了をもって退任すると表明。新会長候補の筆頭として常務理事の山下泰裕・全日本柔道連盟会長(61)の名が挙がっているが、JOC関係者からは反発の声も。新会長は7月4日に行われる理事会で互選により決まる見通しだが、山下氏の他に新会長候補として複数の理事の名が挙がっており、後任問題は混迷を極めている。
20年東京五輪の招致を巡る竹田会長の贈賄疑惑で、大会イメージの悪化が懸念される中で新会長が有力視されるのが山下氏だ。84年ロサンゼルス五輪柔道で金メダルを獲得し、同年10月に国民栄誉賞を授与された。現役引退後は全日本柔道男子強化ヘッドコーチを9年間務めあげ、13年6月に新任でJOC理事に。17年7月にはJOC常務理事となり、選手強化本部長に就任した。
求められるのは「クリーン」と「資質」
選手時代の戦歴に加え、JOCでも出世コースを歩んできた山下氏。私生活でのスキャンダルは一切なく、新会長に求められる「クリーン」さを持ち合わせる。竹田会長の退任表明を受け、メディアでは一斉に山下氏の名が新会長候補として報じられたが、一部のJOC関係者からは反対の声が上がっている。
反対するひとつの要因は、「会長」と「選手強化本部長」との兼任。山下氏は20年東京五輪の選手強化本部長の職に就いており、柔道だけではなく日本代表全体を指導する立場にある。選手強化の最高責任者として重大な責務を課されており、会長職を兼任することは不可能に近いと指摘する声も上がっている。
JOC関係者が、もうひとつの要因として指摘するのは会長としての「資質」だ。竹田会長は、JOC会長の退任に伴い、国際オリンピック委員会(IOC)の委員の退任を表明。これにより、JOCの新会長には竹田会長に代わるIOC委員の期待がかかっている。現在、日本人のIOC委員は竹田会長と、国際体操連盟(FIG)の渡辺守成会長(60)の2人だけ。20年東京五輪を成功に導くためにも、JOCはなんとしてもIOC委員を送り込みたいところで、その最有力となる新会長にはIOC委員としての資質が問われる。