右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折した日本ハムの清宮幸太郎内野手(19)が2019年3月5日、手術を受けることが決まった。スポーツ各紙が報じたもので、清宮は同日中に手術を受けるという。
清宮は、3月3日に札幌ドームで行われたDeNAとのオープン戦でファウルをした際に右手首に違和感を覚えて途中交代し、検査のため緊急帰京。都内の病院で精密検査を受け、右手有鉤(ゆうこう)骨の骨折と診断された。手術を受けることで開幕1軍の可能性は消滅し、復帰は早くても6月になる見込みだ。
「事実上、バッター原辰徳は、この骨折の時に終わりました」
有鉤骨の骨折は強打者によく見られるケガで、かつては巨人の原辰徳監督、中田翔(日本ハム)、松田宣浩(ソフトバンク)らが同じく有鉤骨を骨折している。一般的にスイングが泳いだ時に有鉤骨になんらかの圧力がかかって骨折する場合が多く、清宮のケースはスイングが泳ぎファールをした際に骨折したとみられる。
骨折箇所の程度にもよるが、手術を受けた場合、リハビリを含め完治まで2カ月から3カ月かかるといわれる。ただ、完治しても負傷箇所の痛みが再発する可能性もあり、打者にとっては致命的なものになりかねない。事実、原監督は負傷後、手首の違和感が消えることがなく、「事実上、バッター原辰徳は、この骨折の時に終わりました」と後に語っている。
清宮は常にケガがつきまとい、ネットでは「ケガのデパート」と揶揄されるほど。ルーキーイヤーの2018年1月の新人合同自主トレでは、右手母指基節骨骨挫傷を負い、バットが振れない事態に。開幕直前の3月には、限局性腹膜炎を発症して緊急入院。開幕1軍入りが見送られ、首脳陣を大いに失望させた。