さまざまなタイプがある「白血病」 治療はどのように行われるのか

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   競泳女子のエース、池江璃花子選手(18)が白血病と診断されたとツイッターで告白し、しっかり治してほしいなどと励ます声がネット上で相次いでいる。

   メディアでは、病状への見方が報じられており、J-CASTニュースでも、専門家に話を聞いた。

  • 池江選手を指導予定の上野広治日大監督も会見
    池江選手を指導予定の上野広治日大監督も会見
  • 池江選手を指導予定の上野広治日大監督も会見

「まさか池江が...」指導者も衝撃

   「病名については衝撃的」「まさか池江が...。思いもよらない診断名」。日本水泳連盟が2019年2月12日に行った会見で、池江選手が4月から入学予定の日大の上野広治監督は、驚いた表情でこう語った。

   池江選手は、1月18日からオーストラリア合宿に参加していたが、マネジメント会社が2月7日、体調不良のため予定を早めて帰国すると発表した。報道によると、合宿前から体が重く、疲れが取れないと話していたという。そして、12日になって、池江選手自身が白血病と診断されたことをツイッター上で初めて明らかにした。

   それによると、緊急帰国して病院で検査を受けたといい、「私自身、未だに信じられず、混乱している状況です」。4月の日本選手権は断念し、休養を取って治療に専念するという。とはいえ、「しっかり治療をすれば完治する病気でもあります」「1日でも早く、また、さらに強くなった池江璃花子の姿を見せられるよう頑張っていきたい」ともつづった。

   2020年の東京五輪で金メダル獲得が期待されていただけに、ニュースのコメント欄などでは、突然の告白に驚きの声が上がった。

   それとともに、「本人が一番ショックでしょう」「競技のことも大切だがとにかく治療に専念してほしい」「東京オリンピックの次だってその次だってある 絶対に無理はしないでください」といった声が寄せられている。

治療は1年以上続くことも

   白血病は、血液中の白血球が無制限に増殖する病気で、「血液のがん」の一種だとされる。全身の倦怠感のほか、貧血になったり鼻血が止まらなくなったりして発覚することが多い。

   テレビの報道・情報番組でも、池江璃花子選手の告白は大きく取り上げられ、各番組では、血液内科などの専門家の分析をそれぞれ紹介していた。

   それによると、白血病には、様々なタイプがあり、急性、慢性の別のほか、骨髄性、リンパ性といった種類もある。遺伝性も一部であるとされるが、原因不明なのがほとんど。若くして発病する人も多いという。抗がん剤の投与や骨髄移植といった治療法があり、半年ぐらいのプログラムを組むなどして治療が行われている。

   血液学が専門のある医科大学講師は2月12日、J-CASTニュースの取材に対し、こう話した。

「池江選手については、白血病のタイプが言われていないので、コメントしづらいですね。急性なら入院しますし、慢性なら外来治療で対応します。また、タイプによっては、抗がん剤で済む可能性があり、骨髄移植が必要な場合もあります。東京五輪に出場できるかどうかは、まだ分からないですね。治療は、1年以上続くこともあり、その間はパフォーマンスを発揮できません。一方で、全日本からあと1年余りもある、とも言えるわけですし」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

姉妹サイト