モバイルSuica「年会費無料化」のポイント ビューカードを続ける価値は?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   JR東日本が2019年1月16日、モバイルSuicaの一部サービスを変更、および終了すると発表した。

   発表内容は、年会費の無料化と、一部機種でのサービスの終了、そして「モバイルSuica特急券」の終了。いずれも来春から行われる予定だが、これらによって、いったい何が変わるのか。あらためて確認してみよう。

  • 改札の風景が変わる?
    改札の風景が変わる?
  • 改札の風景が変わる?

ポイント付与率はなおも高めだけど

   モバイルSuicaは06年スタート。当時はスマートフォンが普及しておらず、今で言う「ガラケー」が一般的だった。その後、Androidスマホにも対応し、16年にはiPhoneなどのApple PayでもSuicaが使えるようになっている。

   利用者にとって一番メリットがあるのは、やはり年会費の無料化だ。これまでモバイルSuicaを使うには、多くの場合で年会費が1030円(税込)かかっていた。現状でも、JR東日本のクレジットカード「ビューカード」を登録すると年会費は不要だが、20年2月26日以降はクレジットカードを問わずに無料となる。Apple Payでは導入時から、カードを問わず年会費が不要になっていて、今回Androidスマホなどもそれに準じた形だ。

   この発表を受けて、ツイッターでは、「今年からできないの?」といった意見もあるが、

「VIEWカード以外でも年会費無料ならいよいよ登録しようかな」
「これで大半の人がクレジットカードでSuicaにお得にチャージできるようになるんじゃないかなあ」
「モバイルSuica、iPhoneだけ何のカードでも年会費無料ずるい!と思ってたけど、ようやくAndroidでも無料になるのか」

など、歓迎する声の方が多いようだ。

   どのクレカでも年会費が無料となると、ビューカードを使い続けるかどうか悩む人も出てきそうだ。ただ、ビューカードからSuicaにチャージした場合のポイント付与率は1.5%(19年1月時点)と、一般的な還元率よりも高め。この水準が今後も維持されるなら、紐づけ続けるメリットもありそうだ。

姉妹サイト