ハンドメイド人気も...過剰「値切り」に傷つく作家たち 「材料費100円とかでしょ」「素人制作ですよね」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

「『ハンドメイド=素人の手習い』的なイメージ」?

   レジンを使ったハンドメイド歴が2年という30代女性も、取材に対し、大幅な値切りを要求されたことがあると明かす。価格を提示するなり「高い」と言われたといい、「プチプラアクセ作りをしているので、低価格には自信がありました。正直ショックです」と話した。また、

「どうしても『ハンドメイド=素人の手習い』的なイメージが抜けていないこともあるのでしょう」

と認識の差があることも指摘した。

   ハンドメイドをめぐっては近年人気が高まり、メディアなどでもたびたび取り上げられている。一方、「低コストかつ手軽に稼げる」といった趣旨で紹介されることもあり、ツイッターなどでは作家や作品購入者とみられるユーザーから、実態を正確に映していないのではないかという声があがっていた。

1 2 3 4
姉妹サイト