シャープ再生、早くも立ちはだかる壁 中国市場の変化で「成長力」かげりも

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   シャープはトンネルを脱けられるか――。

   2018年10月25日には前日発表の業績修正を受け、株価は一時前日終値比10.0%安の大幅下げを記録し、年初来安値を更新した。台湾の鴻海精密工業傘下で中国市場の販売拡大で回復を遂げてきたシャープ。しかしここへきてその成長力が疑問視され、先行き不安から売られる展開が続く。細かい浮き沈みはあるものの、全体的には1月12日につけた年初来高値(4205円)からの右肩下がりを脱せない状況だ。

  • 株価の行方は(画像はイメージ)
    株価の行方は(画像はイメージ)
  • 株価の行方は(画像はイメージ)

「先行きは楽観できない」と指摘

   シャープが10月24日に発表したのは2018年9月中間連結決算の見通し。10月30日に正式に中間決算発表をしたのだが、従来予想との乖離がやや大きい面があるので事前にかいつまんで発表したのだろう。

   営業利益は5億円増えて465億円、純利益は40億円増えて400億円と利益は上方修正。ただ売上高を1兆3000億円から1750億円下方修正し、1兆1250億円とした。売上高を下方修正した理由として「流通在庫を勘案し、中国で液晶テレビの販売を抑制するなど、量から質への体質改善に取り組んだほか、9月の台風が物流に影響した」と説明した。

   市場が反応したのは利益の上方修正ではなく、売上高の下方修正だった。

   10月25日の株価は一時、前日終値比10.0%(184円)安の1653円まで下落し、年初来安値を2日ぶりに更新。終値は前日比9.0%(166円)安の1671円だった。当日高値(1704円)が前日安値(1831円)を127円も下回り、「大きく窓をあける」急落でもあった。業績修正を受けたリポートを出したSMBC日興証券は「最終需要の弱さを勘案した場合、下期以降もさらなる調整リスクがあり、先行きは楽観できない」と指摘した。

姉妹サイト