まだスマホに「ポイントカード」入れてないの? この秋、電子決済が進化する

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

iPhoneをかざせば、Pontaがたまる

   Tポイントと対をなすPontaも、18年11月7日から、新サービスを導入する。「Apple Pay」に対応し、全国のローソンでポイントの付与や利用が、ここ数年に登場したiPhoneやApple Watchをかざすだけで出来るようになる。

   LMによると、共通ポイントがApple Payに対応するのは国内初。アプリを起動しなくてよくなるだけでなく、Apple PayにクレジットカードやSuicaなどを入れている場合には、一度かざすだけで決済とポイント付与が、同時に行われるようになる。これまでも、おサイフケータイに対応する「モバイルPonta」はあったが、iPhoneでも画面表示が不要になるのは便利だ。

   なお、ローソンではPontaの他に、NTTドコモの「dポイント」にも対応しているが、こちらにもスマホ版カードがある。また、Ponta陣営にもスマホサイフと似たようなサービスとして、リクルートの「SHOPlier(ショプリエ)」があり、ビックカメラや丸善ジュンク堂(honto)、メガネスーパーなどが参加している。

姉妹サイト